ステップアップJavaScript フロントエンド開発の初級から中級へ進むために

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • 特価

ステップアップJavaScript フロントエンド開発の初級から中級へ進むために

  • ISBN:9784798169835

ファイル: /

内容説明

「とりあえず動くJavaScript」から脱却したい人へ!
初級者から中級者へのステップアップ指南書

JavaScriptは「なんとなく」「勘で」書いても動いてしまうことがある一方で、
独特の癖があり奥が深いため、初心者から脱するのが難しい言語です。
本書は「入門者向けの本は一冊読み終わったけど、もっと良いコードを書きたい」
「バグの出にくいコードの書き方を知りたい」という開発者のために、
JavaScriptで特につまずきやすい部分を丁寧に解説します。

■対象読者
・フロントエンドのスキルアップを目指す現役エンジニア
・フロントエンドエンジニアとしての転職/異動を考えるJavaScript初級者
・職業としてのエンジニアを目指し、独学でJavaScriptを勉強したいと考えている学習者
 (現場経験がなくとも自身で初歩的な学習を完了している学習者であれば、
 本書の対象読者となりえます)

■つまずきやすいため紙面を割いているトピック
・非同期処理(async/await、Promise)
・AJAX(Fetch API)
・this
・スコープ
・プリミティブ型/オブジェクト型と参照

■その他取り上げているトピック
・クロージャ
・ES5からES6
・Node.jsとnpm
・トランスパイル
・DOM
・例外

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やご

1
以前、React の入門書を読みまして、JavaScript の機能や書き方が一昔前とはだいぶ変わっていることに気がつきました。気がつけば、JavaScript の技術書、読んだのは14年も前でした。一応、ウェブ系の技術者としてメシを食っている以上、これは復習が必要だなと、比較的最近出た JavaScript の本を読んでみることにしました。で、選んだのが本書です。2022年の発売。なかなか想定される対象読者が微妙な本です。(続く)→ https://gok.0j0.jp/nissi/1543.htm2024/07/04

浦井

1
JavaScriptの基本文法を一通り抑えた初級者が中級者になるための本。AJAX, this、クロージャ、スコープ、ES6、非同期処理など重要ポイントを、簡単なアプリを作りながら学べる。付録のデバッグの仕方や非同期処理の歴史も勉強になった。2023/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19086364
  • ご注意事項

最近チェックした商品