内容説明
北九州の製鉄の町を訪ねたルポルタ-ジュ。近代日本の100年を旧八幡製鉄の繁栄と衰退と共にした人々の歴史、製鉄労働者たちの生活、公害で汚染する洞海湾などを詳しく記録した著者初期の代表的な作品ーーかつて、明治以来の日本の経済を大きく支えてきた新日本製鉄が、鉄の町・北九州市一帯で君臨し栄えていた頃、そこに働く労働者たちは、どんな厳しい生活をしていたか。町の人たちはどう暮らしてきたか。みずから東田高炉工場で働いた著者が、その体験をもとに記録した、鉄の町・八幡と新日鉄80年の歴史の光と影。
-
- 電子書籍
- その時鐘は鳴り響く
-
- 電子書籍
- 最強ハンター ムゲン【タテヨミ】第22…
-
- 電子書籍
- そこが知りたい!事件類型別 紛争解決へ…
-
- 電子書籍
- 80限目 英語は聞くな! コルク
-
- 電子書籍
- 先生に異議あり! 3巻