内容説明
著者初の、待望の全編書下ろしエッセイ!
「ちゃんとしないと死ぬ」と思っているのに、
全然ちゃんとできていないのはなぜなのか?
正直で不器用な人間関係、些細なことが気になって仕方ない数々の疑問、
なぜか言ってしまう余計な一言、やる気を出してもうまくいかない日々……
低エネルギーに見えるその脳内を、際限のない自意識が駆け回る!
人と違う感性がゆえにママならない日々を送る、ユニークな世界!
【内容(抜粋)】
●「面白いこと言おうとしてる」と思われるのが怖くて
●キラキラしたドラマ控え室の似た者同士
● 必ず距離を置かれる、私の「第一印象」問題
●「人見知りは甘え」と、もしや思っていますか?
● アットホームなバイトに抵抗したくなるのはなぜ?
●「傷つくこと」は絶対に避けないといけないこと?
●ライブの余韻は、たった一言で冷めきった
● 幹事をしたプチ同窓会は、胸に小さな痛みを残した
●平均から遠のきたい私の「怠け者更生」プラン
…他、全24篇!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おかむら
24
トリプルファイアー吉田の3冊目の本は書き下ろしエッセイ。同じミュージシャンの星野源のエッセイ(初期)と比べてもダメさ加減が、同じ人見知りの若林のエッセイ(初期)のと比べても人見知り加減が、もう群を抜いてすごくダメ! 楽しいわー。こないだのタモリ倶楽部を見た人には、居候先の先輩のお父さんの葬式の話や2階の新居候シンちゃんの話が詳しく知れます。楽しいわー。あとタイトルと同名の楽曲も聴いてみてください。2022/05/05
ヒヨドリスキ
7
作者はトリプルファイヤーと言うバンドボーカル。先にタモリ倶楽部で本人を見ていたので、ゆるっとした雰囲気の文章もすんなり入ってきた。全体的に自意識過剰に振り回されてる情けない話や愚痴を妙に正当化して言うのは宮下草薙の草薙に通ずる新鮮さで面白かった。先輩の実家の離れにずっと居候のエピソード、テレビでもタモリさんにダメ出し貰ってて超面白かった。2022/08/26
江藤 はるは
7
ブチ抜く自意識。2022/01/21
ながりこ
4
自分をダメなやつだと分かっていて反省はしても、それを頑張って治したところで他人は自分に興味がないし、相応のメリットもあるとは思えないから、自分を変えられないんだよなぁ。よくわかります。2022/06/12
picopico
4
とてもありのままに、自分のダメなところも冷静に具に淡々と吐き出しているのが心地よく感じる。音楽も好き。なんでか癒されるんだよね。この気持ち、わかる、私も思う、私も存在しててよいよね、と思う。カラオケボックスで尻を撫で回して終わる話がすごい好き。せっかくのサイン本だったのに風呂で読んでしまった。2022/04/20
-
- 電子書籍
- 盾の勇者の成り上がり【分冊版】 190…
-
- 電子書籍
- 嫌われ者の【白豚令嬢】の巻き戻り。二度…
-
- 電子書籍
- あなたの愛が、毒だとしても。 2巻 L…
-
- 電子書籍
- ロマンスに姫は不在~小悪魔育成中~ 1…