内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
子どもの思考力や創造力を高める手段としてプログラミングに注目が集まっています。
本書では、大人気のプログラミングツール「スクラッチ」を使って、子どもが自力でプログラミングしやすくするための素材を集めました。
「マリオのようにジャンプする」「シューティングゲームの弾を連続発射する」など、すぐに使える便利ワザを載せましたので、そのままプログラムに活用できます。
※本書は、2021年2月15日に発売した「小学生からはじめるプログラミングの本 2021年版」を最新の情報にアップデートし、改題したものです。
≪目次≫
第1章 はじめに知っておいてもらいたいこと
第2章 プログラミングってなんだろう?
第3章 楽しんで身につくプログラミングソフト
第4章 スクラッチでプログラミング
Part 1 スクラッチの基本
Part 2 そのまま使えるワザ15選
Part 3 シューティングゲームを1時間で作る
Part 4 「しゃべる」「翻訳する」プログラムを作る
Part 5 AR(拡張現実)で遊ぼう!
Part 6 マイクロビットで遊ぼう!
第5章 プログラミング教室に行く前に
Part 1 Q&A 親として知っておきたいプログラミング教育の基礎知識
Part 2 全国プログラミング教室ガイド
目次
≪目次≫
第1章 はじめに知っておいてもらいたいこと
第2章 プログラミングってなんだろう?
第3章 楽しんで身につくプログラミングソフト
第4章 スクラッチでプログラミング
Part 1 スクラッチの基本
Part 2 そのまま使えるワザ15選
Part 3 シューティングゲームを1時間で作る
Part 4 「しゃべる」「翻訳する」プログラムを作る
Part 5 AR(拡張現実)で遊ぼう!
Part 6 マイクロビットで遊ぼう!
第5章 プログラミング教室に行く前に
Part 1 Q&A 親として知っておきたいプログラミング教育の基礎知識
Part 2 全国プログラミング教室ガイド
-
- 電子書籍
- タランタランタラン~鳴り響く音にのせて…
-
- 電子書籍
- 加護なし令嬢の小さな村 ~さあ、領地運…
-
- 電子書籍
- 転生貴族の異世界冒険録【分冊版】(36…
-
- 電子書籍
- driver 2019年 12月号
-
- 電子書籍
- [poor] (プア) ゼラニウムの誘…