文豪と印影

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader

文豪と印影

  • 著者名:西川清史
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 左右社(2022/01発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865280623

ファイル: /

内容説明

かつて本には「検印」が捺され、 作品を書き上げたあと文豪たちの「一番最後の仕事」は自分の本にハンコを捺すことだったーー。
病床でも「印譜」を見たいと話した夏目漱石や、遺書にも「印鑑」について記した芥川龍之介。 大好きな荷風にとっておきの「印鑑」を贈った谷崎潤一郎に、「検印」の小説を書いた菊池寛など 130人の文豪たちの170の印影をエピソードとともに収録。
「ハンコ文化」が失われつつある今、「ハンコと文豪」の切ってもきれない関係に迫る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロア

20
文豪たちのポートレートやスナップショットもとても楽しい(*´ω`*)2022/05/02

Gamemaker_K

7
タイトル通り、作家の印影のお話。正直ハンコの方は興味をそそられるものはなかったが、あ、この作家はこんなお顔だったんだ、とか、こんな表情もするんだ、など作家のお写真の方はかなり興味深いものばかりだった。…内田百閒が日銀の総裁室でふんぞり帰っている写真がベストでしたね。ほんと百閒先生最高。2022/03/27

ganesha

6
昭和30年代頃まで奥付に捺されていた検印についての一冊。170の印影が130名の作家のエピソードとともに収録されている。出版社の用意する検印用紙が凝っていて見応えがあった。作家の判子はそっけなかったりデザイナブルだったり、これまた興味深く読了。もちろんこの本にも素敵な検印が! 2022/06/07

古本虫がさまよう

4
検印とは…。「たいだいは朱色で、作業中に擦れたりしたのであろう、色が滲んだり、擦れたり」もするが、「直接奥付にハンコを捺したものもあれば、切手のような小さな紙(印表というらしい)にハンコを捺し、その紙を奥付に貼ったものもあり、さらに丁寧なものは汚れ止めのために、その上に小さなパラフィン紙をかけたものまであった」。さまざまな作家の「検印」をカラーで転載。作家と検印がらみでのウンチクもあり。昨年12月刊行なれど、奥付には「「西川」の検印が、和紙風の紙に捺され、和紙風の「紙」はしっかりと「糊付け」されている。2022/02/14

けいじゅ

3
古書の奥付にある切手のような、もの。 これは一体何であるのか、何故貼ってあるのか、古書を集め始めた身として気になっていました。この本の冒頭にはその由縁が記されており、なるほどなぁ、と勉強になりました。 本がたくさん売れた時代。出版社と著者による攻防の跡か、と思うとなんだか急に可愛く見えてきます。 『消え去るものは、なべて、愛おしい。』 読後、前書きの一文が優しく残りました。 文学好きな方にオススメです。2022/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19145295
  • ご注意事項