内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
言葉の使い方で息子との関係がどんどん良くなる!!
「もう少しだけ言うことを聞いてほしい」「あとほんの少し声を小さくしてほしい」「パンツを履いてほしい」……そんな悩みを持つ男の子のお母さんは多いかと思います。そんなお母さんの悩みは言葉のかけ方で解決できます。男の子には、適した言い方や伝え方があるのです。本書で男の子の生態、なにを考えているのかという基礎から適切なフレーズをシチュエーション別に徹底解説します。
お母さんの使う言葉が日々積み重なって子どもの中に溜まっていきます。そんな大切な言葉を正しく使って子育てしませんか?
※本書は2019年5月発刊『あ~、また言っちゃったがなくなる 男の子ママの言葉かけ便利帳』の新版です
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
reina*
0
図書館で借りて読む。 男子、おしっこどこまで飛ぶかな、とか今のことしか考えられず過去は曖昧とか、言い換えフレーズとか勉強になった。脅すのではなく、きれいにしようねと片付ける…あまり叱っても全ては頭に入らない…分かってはいたけど本で言われると、エネルギー使って育てるしかないなとは思う笑 確かにこんなに息子に愛されるとは男の子の母親になるまで知らなかった。このかけがえのない体験を、子育てを思い切り楽しんでいきたい。疲れるけど。笑2024/07/16
rm
0
3人の息子の父親で元保育士の著者。シチュエーション別の具体的な声がけがいくつもあり、気軽に読める。何より、母親からみた未知の生物「男の子」を噛み砕いてコミカルに、しかしリアルに説明されているのも読みやすかった。時々読み返して、声がけの参考にしたい。2021/10/15