- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
たぬき田一家が、まんぷく山に引っ越してきました。まんぷく山では、毎月楽しい行事が行われています。お正月は、おせち料理やお雑煮を食べて、福笑いなどで遊びました。節分の日は、かもしか神社でこどもたちが豆まきをしました。3月3日は、うさぎのみみちゃんにひなまつり会によばれて、ちらしずしやひなあられを食べました。4月、まんぷく山ひろばのさくらが満開です。お花見会では、お弁当をおなかいっぱい食べました。5月、こいのぼりをとりつけたり、かしわもちをつくったり、大忙しです。6月、あじさい園のかえるさんから、結婚式によばれました。7月は七夕、8月は夏祭り、9月はお月見、10月は運動会、11月は七五三、12月はクリスマス会と年越しなど、四季のうつりかわりとともに、大切にしたい日本の行事を伝えます。「12か月の行事あれこれ」では、行事の解説だけでなく、風物詩なども紹介しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こいこい
3
題名は漢字有りですが、中は全てふりがながあって4歳でも読めました。最近、保育園に獅子舞が来た息子は、1月に出てきた獅子舞を見つけて嬉しそうでした。とっても可愛い絵だけど、ぽんたやももが見つけにくいのが少し残念でした。4歳2ヶ月2021/01/31
絵具巻
3
文京区立根津図書館で借りました。2015/10/19
poppo
2
絵が可愛い。細かく描きこまれた運動会のページ、子供が食い入るように見ていました。2015/10/23
ともち
1
1年間の行事をたぬき一家と体験。絵が細かくてみていて楽しい。巻末にさらに詳しく載っている。2023/09/06
dimsum
0
図書館。たぬき田一家の一年。2017/04/14
-
- 電子書籍
- 公主に転生した私の二度目の結婚【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 危ない恋人【分冊】 5巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 苦しい時は電話して 講談社現代新書
-
- 電子書籍
- アメリカの鏡・日本 完全版 角川ソフィ…
-
- 電子書籍
- 着やすくお洒落に和服をリフォーム レデ…