日本の粋なデザイン 和のクロスステッチ図案帖

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

日本の粋なデザイン 和のクロスステッチ図案帖

  • 著者名:遠藤佐絵子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 日本ヴォーグ社(2022/01発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784529057325

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

着物への興味をきっかけに日本に古くからある文様に魅了された著者、遠藤佐絵子さん。惹かれた文様を、一つひとつ、こつこつとクロスステッチの方眼図案に置き換え表現してきました。その中から、使い勝手の良い比較的小さな、繰り返し模様を厳選し、78点を収録。写真をめくりながら眺められる、見本帖のような仕立てで、色アレンジの例や、小物づくりに活かす提案も含めて構成。洗練されたデザインは、どこか北欧のテキスタイルのようにも見えてきます。クロスステッチの基礎や、作品の作り方も掲載。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

86
読友さんが紹介されていたので。78点の和の繰り返し文様図案と文様の名前や由来、クロスステッチのやり方が載っていた。刺繍とは全く関係ないが和の文様の素晴らしさに改めて感心してしまった。誰が最初に作ったかはわからない描き人しらず、こんな刺繍でブックカバーを作ったらきっと素敵だと思う。眺めているだけでも楽しい。模様を真似て紙のブックカバーを作ってみたい。2018/01/18

yomineko@ヴィタリにゃん

59
アイボリーの布に紺色の合わせ技でとても和風になる。なのにこれに色をプラスするとアジアンテイストになるという不思議さ。クロスステッチは難しいテクニックが要らず初心者向けとはいうもののとっても根気がいる作業。クッション完成に4年もかかった。図案が全て美しいのでクロスステッチの機会があればまた読みたいです。2022/11/16

くろうさぎ

18
なんて贅沢な図案集なのでしょう!眺めているだけでも充分楽しいですが、実際に刺してみると、もっと楽しめそうです。クロスステッチの基本的な刺し方も詳しく載っているのもいいです。時折眺めたり、いつかゆったりと取り組みたいと思いますが、このような「いつかやろう」というものが私の場合あまりに多くて、このままでは退屈する暇など一秒もない人生のような気がします。一番好きな柄を選べないくらい刺してみたい柄で溢れています。2018/05/19

ジュースの素

10
なかなか出そうで出なかった図案集。洋物や可愛い柄は今までたくさんあったのにね。 いろいろに応用できる細かい和の図案は新鮮でいい。 ハガキ大の額もいいし、小ぶりなバッグにしてもいい。紺と白でまとめてあるのも効果的。2018/01/10

ひめぴょん

9
素敵な図案がたくさん!ただ実際にやるとなるときちんとやらないと美しくないが、きとんとやるのが難しい。簡単で綺麗に見えそうなのは「62」の釘抜きつなぎ。単色の方がシックでいい感じ。2024/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12435189
  • ご注意事項

最近チェックした商品