内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
Pen大人気特集「サンダーバード完全読本。」を
大幅増補&アップデートで待望の書籍化へ!
ジェリー・アンダーソン率いるAPフィルムズが制作した、TV版『サンダーバード』。1965年に英国で初放映、日本では66年から放映された。オリジナリティ豊かな世界観、そして多彩なメカが登場し、大ブームを巻き起こした。
ジェリーが駆使したのは、マリオネットに人間的な動きを与え、実写と特撮でリアル感を演出する、スーパーマリオネーション。これが同作品の特徴であり、ヒットの要因でもある。
そして2022年、日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』として、この地球に戻ってきた。かつて夢中になった大人たちも、これからファンになる人たちも、不朽の名作の魅力をこの一冊で徹底分析。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
2
子どもの頃、秘密基地のプラモデルを持っている子が英雄のように見えたことを、ふと思い出した。名場面も、けっこうハッキリ覚えている。SOS原子旅客機の滑走路のシーンが迫力の名場面に選ばれていたのは、当然。図書館の内容紹介は『1966年に日本で「サンダーバード」が初放映されてから半世紀の時を経て、日本語劇場版「サンダーバード55/GOGO」として戻ってきた。不朽の名作の魅力を徹底分析する。「Pen」掲載を再編集』。 2022/06/11
tekka
2
半世紀ぶりの新作劇場版「サンダーバード55/GOGO」の余韻に浸りながら堪能した。2022/02/20
Aqurax
0
最近、某動画サイトをきっかけにハマっている「サンダーバード」。人形劇でありながら実に人間臭いドラマが展開することに新たな感動を受けている。本書はキャラクターやメカの解説はもちろん、スタッフのインタビュー、日本でのヒットの原因やプラモデルのヒットの背景など多種多彩な情報をこれ一冊で知る事が出来てお得感いっぱいの本であった。2023/05/01
コマンドー者
0
最新劇場版に合わせたサンダーバードの特集読本。あまりマニアックな記述や特集はなく、やや優等生過ぎの編集で物足りなさもあるが、それなりにまとまっている。2022/03/28