- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
寝るだけでない! 睡眠は日中のパフォーマンスに関係していた。
睡眠の質が上れば、寝てるだけで日中の仕事や勉強がもっとはかどるという睡眠法を紹介!
睡眠と交感神経と副交感神経との関係の解説、すぐに試せる「寝るときにカーテンを開ける」という方法から、
寝具などについてのアドバイス、緊急時のアイディアなど今日からあなたの睡眠を変えるアイディアが満載!
まんがとイラストで楽しく読めて、すぐに実践できます。
※本書ではいくつか記入ページを収録しておりますが、電子書籍に直接ご記入いただくことはできません。記入フォームのみご参考になさってください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nana&qoo
22
妊娠後期から睡眠が下手になり、産後もずっとそのままです。寝不足は頭痛を引き起こし、体もキツイので、この手のタイトルにはつい、藁にもすがる思いで飛びついてしまいます。「昼寝の直前にカフェイン摂取」は、目から鱗でした。睡眠の質を高めることを意識して、某CMのように「気がつけばもう朝」を目指していきます。2017/08/18
ぶんた
11
図書館の返却コーナーで目についたので読んでみた。早速、表紙にある”カーテンを開けて寝る”は実践中です。ただ、できる大人の9割がやってるって…ほんとに?ちょっと自身の睡眠を振り返ってみるいいきっかけになればと思います。2018/01/07
pandakopanda
5
図書館本。森下さん目当てで読んでみる。①カーテンを開けて寝る②夜はゆるめる③朝は好きから始めるからがコツだそう。身体の疲れをとるときと、精神的ストレスをすっきりさせるときはお風呂の温度や時間を変えるといいのは知らなかった。2019/10/02
ぽんぽこ
3
寝たいけど眠れない!という方におすすめ。カーテンは開けて寝ること、夜は心身をゆるめること、朝は好きなことから始めること。特に私はシャワーやお風呂が大好きなので、朝シャワーや朝風呂をやってみたいです。そこまでの時間があるかどうかは分かりませんが笑。ともかく睡眠不足はビジネスパーソンの大敵。寝てないアピールする暇があったらとっとと寝ろ、という常識を改めて知らされました。2023/08/06
uta
3
他人の言動に振り回されること無く、自分らしく生きていくためにしっかりと睡眠をとって、「作業力」「記憶力」「印象力」を高めよう。2019/07/01
-
- 電子書籍
- 女子が支配する学園で俺だけが襲われる(…
-
- 電子書籍
- 浮気目撃からのプロポーズ!?~復讐しな…
-
- 電子書籍
- 異世界を電マだけで生き抜く!!(36)…
-
- 電子書籍
- 韓流ぴあ2019年11月号
-
- 電子書籍
- まほろまてぃっく 6巻 ガムコミックス