マンガでわかる けテぶれ学習法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

マンガでわかる けテぶれ学習法

  • ISBN:9784046046314

ファイル: /

内容説明

全国の小学校・中学校で大反響の
「けテぶれ学習法」がマンガ化!

「けテぶれ学習法」とは、
「計画→テスト→分析→練習」という
自己改善のサイクルを回す勉強法。

子どもたちが、
自分自身で学びのPDCAサイクルを回し、
「自分なりの学習法」を獲得していける考え方です。

目的に向かって自分なりに考えて、
学習を深めていく勉強法なので、
「自ら学ぶ力」を養えます。

「勉強がきらい」から「勉強が好き」に変わる、
一生使える「自分なりの勉強の仕方」が身につく!


■「けテぶれ学習法」の特長
PDCAなどの「難しい言葉」ではなく、
「計画(け)→テスト(テ)→分析(ぶ)→練習(れ)」という形にすることで、
子どもたちにも理解しやすくしています。

「勉強のコツ」をバラバラと伝えるのではなく、
根幹となる「勉強の仕方」を重視しているので、
汎用性が非常に高いです。
それゆえに「勉強が楽しい」と感じてもらいやすいです。

「勉強がきらい」の原因は「勉強そのもの」ではなく、
「勉強の方法」にあることが少なくありません。

誰だって「やらされる勉強」はつまらない。

「自分で学ぶこと」とは本来、楽しいはずです。

「楽しさ」の見つけ方がここにあります。


■この本の特長
●マンガ×キャラの会話で、スラスラ読める
●「けテぶれアニマルズ」というキャラクターと一緒に学べる
●小学校低学年から取り組めて、中学生にも参考になる
●勉強、部活の練習、受験対策、遊びのすべてに活用できる
●サポーターの方向けの見守り方・指導法も充実

■この本のおもな対象読者
●「勉強がきらい・やり方がわからない」小学生・中学生
●子どもの成績に悩んでいる保護者
●「けテぶれ」を子どもに伝えたい先生

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

33
面白いタイトルだな、と思って借りてきたら娘さんが先取り。「あっ面白い!」と妙にやる気になり、ぐいぐいやるべきことを引き出してきてこなしていてびっくり。アイデアは生きるために必要なすべて。計画、テスト、分析、練習。全てのジャンルに活かせるテクよ!まずは勉強でやってみておくれ。教え子にも読んでもらおう。2022/04/05

かおりんご

20
児童書。理想の学習方法だとは思う。ギチギチのカリキュラムの中、現場でこれを指導するのは、正直厳しいけれど、自分で始めるのならいいのかもね。漫画なので読みやすい。2022/09/29

ゆうぴょん

3
小5娘。部活や友達関係、読書もしたく、テレビも見たい…となるとやっぱり時間が足らない的な。特に彼女は児童クラブっ子なので、平日はともかく時間がない。どう学習させていくのか、親も悩みつつ、自分のペースをうまくつかんでくれればと思うと、学習法が考えられて参考になる本でした。 自主性ね~。一番難しいけどね~… 2022/05/14

Ikechan

2
★★★★ 自分が感覚的に行っていたことが、言語化されていて、すごく納得した。2022/07/25

つっち~

1
学級文庫にぜひ。2022/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19006293
  • ご注意事項

最近チェックした商品