講談社文庫<br> 十七八より

個数:1
紙書籍版価格
¥671
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
十七八より

  • 著者名:乗代雄介【著】
  • 価格 ¥671(本体¥610)
  • 特価 ¥469(本体¥427)
  • 講談社(2022/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065264034

ファイル: /

内容説明

ある夏、ある少女の「1か月」。
いつかどこかに存在したあらゆる一瞬の堆積が、鮮やかに立ち上がる。
第58回群像新人文学賞受賞作。期待の書き手のデビュー作がついに文庫化。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

74
構成や文体、セリフまわしなどがすごく独特で、何度かページを戻って読み返した。玄人好みではあるが、どこか読んでいていい意味で引っかかりがある作品のほうが、乗代氏のその後のご活躍を見ていると、優れた小説(ひいては作家)となる可能性を秘めているのかもしれないと思った。今後たぶん、作家読みすることになるだろうな。2022/01/26

ゆのん

69
このタイトルは何と読むのだろう?と思っていたが、読み始めて理解出来た。17.8歳の『あの少女』の1ヶ月の物語。純文学は決して得意とは言い難い私だが、乗代雄介作品には心惹かれてしまう。作者の想いを読み取れるだけの読解力は無い為、何度か読者失格だななんて思いながらも惹かれてしまうのである。故に『好きなものは好き!理由なんて要らない』と心の中で叫ぶ。今作で特に好きで読み返したのは家族4人で焼肉に行く場面。道すがらの会話、店内での会話はとても身近で楽しめた。これからの作品も楽しみに待ちたい。2022/01/10

kei302

68
2015年の群像新人文学賞受賞作でデビュー作、文庫化。中身のなさに戸惑いを覚えた。いや、中身はあるのです、十分すぎるほど。理解も説明も解釈も不要。ちょっと周囲の生徒たちよりも知的レベル、精神年齢高めの阿佐美景子の2014年7月が詳細に描き出されている。事件もハプニングも恋愛要素もない、でも、17、8歳の日常が濃厚に詰まっている。NetGalleyJP2022/01/15

えんちゃん

56
デビュー作は相当手強いらしい。入試問題くらい心して取り組むも案外すらすら読める。読めちゃった。わかりやすい青春小説じゃないから誰にもお勧めしないけど、この女子高生の複雑な心の機微を誰かと話し合いたい気もする。柳葉敏郎とか家族の焼肉とか国語教師とか体育教師とか病院の難癖老女のこととか。選評の諸先生方も掴みどころのなさに困ってる感満載の群像新人文学賞作品。私に分かるわけもなく。でも嫌いじゃないよ。2025/04/17

三代目けんこと

53
「ある少女の日常を、素晴らしい文体で描き切った一冊」と言えればカッコいいんだが、一行たりとも理解できなかった。文学ってむずけぇ~。2022/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19105177
  • ご注意事項

最近チェックした商品