DXを成功に導くデータマネジメント データ資産価値向上と問題解決のための実務プロセス75

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

DXを成功に導くデータマネジメント データ資産価値向上と問題解決のための実務プロセス75

  • ISBN:9784798171371

ファイル: /

内容説明

DX担当者の必携書!データを活用するために本当に必要なこととは?

データマネジメントとは、文字通り「データを管理すること」です。
ビジネスの経営資源は、「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」から
今や「ヒト」「モノ」「カネ」「データ」に変わりました。

DXの土台であるデータマネジメントができていないと、DXは簡単に頓挫します。
そこで考えるべきことは、部門横断のデータマネジメント組織を立ち上げて、
経営戦略で掲げた目標に早く辿り着くように施策を考え、実行することです。

本書は、DXを推進・成功させるために必須となったデータマネジメントについて
多くの企業を支援してきた専門会社が、そのノウハウを紹介していく実用書です。
「データ駆動型経営」を絵に描いた餅にしないためにはどうすればいいのか、
現場の担当者向けに「実現できる内容」で詳しく説明しています。

著者は、10年前からデータマネジメントの普及に携わってきたデータ総研の皆さん。
企業がDXに失敗する理由にも触れながら、実務に役立つ成功法則を紹介しています。

【本書の想定読者】
・DXが目指すところはわかったけれど、具体的に何から始めればいいのかわからない方
・データが社内で散在、混乱していて、データ活用の手前で躓いているDX担当の方
・DXがスムーズに進まない、挫折しそうで困っているDXチームのリーダー

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あまつ

20
DXとは何か、そこにおけるデータマネジメントとは何か、どんな役割が必要ですどんな活動が必要か……が簡潔にまとめられている。自分はまさに今から会社でDXに取り組もうとしているぐらいの立場だけれど、そんな人に丁度いい温度感であるように感じる。もちろん、いきなり全部やるにはハードルが高い部分もあるので、「スモールスタート」が大事だろうけれど😅 まずはこの本をベースにはじめ、本書の中で紹介されているDMBOK2などにも手を伸ばしていこう。2022/01/24

ぶう

14
DXというバズワードが出てきてから大分時間が経ったが、未だに本質を理解していない上層部がいる会社も多いのではないだろうか。ペーパーレスや単なる自動化による業務効率化がDXではない。DXの本質はデータを活用し、新しい価値を作り出すこと。そして本気でデータ活用をしようと思ったらやるべきことは山のようにある。データをマネジメントする組織作り、データマネジメント施策やガイドラインの策定。データを扱うメンバの育成や、データ活用文化の醸成など、数えだしたらきりがない。本書はそれらについてのヒントをくれる書籍。2022/08/16

Garfield

13
仕事関係。これまでデータを使う側だったところから、2020年頃から世の中的に加速してきたデータマネジメントの流れの中で、我が社で同業務担当部署にアサインされ、データ管理基盤に関わることに。これまでの経験で、データ管理についても感覚的に分かっているものの、まずはセオリーをしっかり学び直す目的で書見。説明が分かり易く、自分が比較的暗い分野についても頭の整理が進んだ。また、同じことを別の興味深い言い回しで表現している部分もあり、会議での説明とかで、この言い回し借りようっていうのが多くて、収穫多。 ★★★★★☆☆2025/02/17

kaida6213

8
最初半分のデータマネジメント組織論の話が割と細かく書かれてて参考になるのと、後半も基礎的な範囲ながら初学者には勉強になります。2022/06/02

ゼロ投資大学

2
DXを成功に導くためにはデータをいかに管理・活用するかが重要であろう。2022/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18910355
  • ご注意事項

最近チェックした商品