やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則

  • 著者名:中野ジェームズ修一【著者】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 飛鳥新社(2021/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784864108607

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★★著者累計200万部突破!★★
あの青山学院大学・駅伝チーム指導も担当する
一流トレーナーが教える
読むパーソナルトレーニング!!


▼コロナ禍でこんな人が続出しています!
「最近太ったかも...」
「いい加減、運動しないと...」
「健康診断でひっかかった...!」

その一方で、

「まともに続いた試しがない」
「正直運動はめんどくさい」
「結局なにをするのが一番いいの?」

と思っていませんか?


本書は、
〇クイズ感覚で楽しみながら
〇1か月、1日1ページで
〇運動・ダイエットの「正解」がわかる
ようになっています。

「やせる」って、
思っていたよりハードル低いんです。
まずは本書からはじめてみてください!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

48
“動けば疲れる? いや、動かないから疲れるのです。” 人の体は置かれた環境に順応するようだ。良い方向にも、悪い方向にも等しく。動かない生活が続いて、このていたらく。確かに、痩せる要素がない。どう考えても、このままの生活で痩せたらおかしい。でも、痩せる必要に迫られている。この本を読んだからといって痩せるわけではないけれど、なにかに気付けるのではないかと手に取る。“靴だけはきちんとしたものを履く”には激しく同意。やるやらないは別にしても、気持ちの持ち方も大事な要素だ。楽しみながら動くほうが、断然体に良いそう。2022/10/05

Roko

35
スクワット、腕立て伏せなど簡単にできる筋トレを生活の中に取り入れるのが「やせる」には必要だということがよくわかりました。 そして運動の順番も大事なんです。昔教わった運動の順番は、有酸素運動→筋トレでしたけど、やせるのに効果的なのは筋トレ→有酸素運動なのだそうです。長い時間が確保できなくても、5分単位でも運動すれば効果が出るというのは、とてもステキな情報です。これからは、暇を見つけてはチョコチョコっと筋トレをするということを実践してみようと思います。2024/01/10

penguin-blue

32
正直、内容的にはそれほど目新しいものではないが、とっつきやすいイラストと文章を用いつつ、「どっち」と答えさせることで興味をひき、ダイエットへのとっかかりを作り出す…はずなのね。「知ってる」とか「なるほど」で終わるのは読んでる方に問題があるのね。わかってるんだー、で終わりそうなダメなワタクシ。春になったら、できることからはじめてみようか…春になったら(^^;)2022/02/25

香菜子(かなこ・Kanako)

19
やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則。中野ジェームズ修一先生の著書。運動しようダイエットしようやせよう理想の体を手に入れようと思ってなにかをはじめても結局3日坊主で終わってしまうのは私だけではないはず。私の場合は3日坊主どころか1日坊主で終わってしまうけれど。運動しようダイエットしようやせよう理想の体を手に入れようと思ってもなにも続かない根性なしの怠け癖人間を応援してくれる一冊。2022/08/17

キナコ

18
ダイエットの基本を2つの選択肢のなかでどれが正しいのかを分かりやすく解説している。最新の健康理論をくみあわせており、目から鱗なことが多い。ただ運動するよりも、笑いながらの方が代謝が上がるのにはビックリ。人って思っている以上に精神的な部分が体にも影響を与えているんだなぁと実感。2023/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18996732
  • ご注意事項

最近チェックした商品