内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
神社やお寺にお参りに行く際に、必ず立ち寄りたくなるのが授与所。
最近のお守りは刺繍が施されていたり、レースで作られていたりなど、美しさが際立つものばかりだ。模様がかわいいオリジナルのご朱印帳を作る神社も増えている。
授与品はますます魅力が増しているといっていいだろう。
また、「健康」や「成長」などの願いが込められた「縁起物」は、素朴で愛らしく、心を和ませてくれるものが多い。
Hanako編集部ではお守り、絵馬、ご朱印帳などの魅力に注目し、過去に取材した神社やお寺の中から特に気になる授与品を探し出して一冊にまとめた。
ぜひお参りの際の参考にしてみてほしい。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
31
か~わい~い!巻頭の釣り上げるおみくじに娘さんが「やりた~い!」と大興奮。わかる~。三人で「これもいいね」「ここ行った」「この神社行きた~い」と大騒ぎ。地元の今戸様は行ったことがあるのでご機嫌な娘さんでした。は~行きたいなあ♡2022/02/04
Tenouji
8
いくつかの、気になるものがあり、読んでみました。神仏まわりのグッズも、かなり、いろいろ、出るようになったよね。2022/01/09
skr-shower
2
正月に気分一新で良い読み物。空気も清々しい神社仏閣へお参りしよう。2025/01/15
-
- 電子書籍
- 妖婦を演じて【分冊】 6巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- マンガと音楽の甘い関係