- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
将来のお金が不安なら、37歳からお金について学んでおこう!
年金だけでは老後に2000万円が不足する時代、40代で不安になることも......。 でも、あなたが37歳ならば、40歳になるまでの3年間で老後に向けて十分な準備ができます! どのように老後資金の積み立て準備をするか、1年目、2年目、3年目と3年間とその後の過ごし方を解説!
各メディアで大活躍の庶民派プランナー、家計再生コンサルタントの横山光昭氏が、自分に必要な情報を手に入れ、老後に備える方法をわかりやすくご提示します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kanki
21
「昨日いくら使ったか、言えるか?」何よりも支出の把握。闇雲な節約でなく、自己投資はすべし。2023/05/17
ごへいもち
19
やはりケーススタディが面白いのでこの本はあまり…。この著者の物はいろいろ読んだので今回は専門学校を出てからの経歴を知ったり。2020/08/04
Book・CaFe
12
37歳独身、年収300万円を対象にお金の貯め方が書かれている。 対象者ではないが、なぜか購入していた。 家計の三分法【ショー・ロー・トー】を基本にお金を貯める。 あらゆるデータを元に算出する金額や説明はわかりやすかった。 6人の子供がいるという著者の体験談は信憑性がある。 やはり気になるのは、人生後半のこと。コロナの影響などもあり、今後、世の中はどう変わっていくのか。 印象に残った言葉は、貯金は今のあなたから未来のあなたへ送る備えのためのお金…2020/12/29
いっこう
10
自己投資するにもお金がかかる。 貯金の目安は手取り収入の6分の一。介護離職は避けるべき。2023/03/20
きゅうり
9
世の中の8割の人が退職金貰ってるのか。そんなにいる?年金受給は76より前に死ぬなら繰り上げ、80より生きるなら繰り下げ。命がけのギャンブルだね。80より生きても、健康かどうかわからないけどね。それにそのうち制度変わりそう。2024/11/29
-
- 電子書籍
- 勝手にふるえてろ 文春文庫