ニューノーマル時代の営業組織デザイン データ×組織で実現する真の営業DX(SalesZine Digital First)

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ニューノーマル時代の営業組織デザイン データ×組織で実現する真の営業DX(SalesZine Digital First)

  • 著者名:千葉友範【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 翔泳社(2021/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

「真の営業DX」実現へ
データ×組織づくりを実例から学ぶ!

千葉友範氏によるSalesZineの人気連載「いまこそ知りたい営業組織のDX」
「ニューノーマル時代における営業の組織デザイン――
顧客の行動変容が営業組織を再設計する」に最新事例やコラムを加筆!
新時代の組織づくりを担う営業マネージャーや経営者必読の1冊です。

[目次]
はじめに

第1章 データから読み解く「営業」の現在地
・営業は、花形であり続けられるのか?
・コロナ禍における顧客の価値観・行動の変容
・働き方の変革を推し進めたリモートワークやオンライン商談の実態
・ニューノーマル時代における顧客接点改革(DX) 3つのポイント

第2章 データドリブン型営業マネジメント ニューノーマル時代はWork Logが鍵となる
・営業マネジメントにデータを活用する! その前に実現すべきこと
・データドリブン型の営業マネジメントの実践
・テクノロジーは営業現場を幸せにできるのか? 営業のラストワンマイルを可視化するWork Log
・Work Log導入の実践例(音声認識、タブレット、地図アプリ)
コラム1:ザイオンス効果とは何か?

第3章 ニューノーマル時代の営業組織の未来像
・存在感を増すサブスクリプションビジネスとカスタマーサクセス
・ニューノーマル時代の顧客接点 「売る」を省略化し「つながる」へとシフトする
・変革の抵抗勢力を攻略するための3つのポイント
コラム2:トレーニングとコーチングはどちらが有効なのか?

第4章 「営業DX」に「Work Log」を活用する
・「Work Logを活用する」 その意味を振り返る
・Work Logは監視社会への入り口なのか?
コラム3:Cost DriverとWork Logは何が違うのか?

おわりに

[著者プロフィール]
千葉友範(チバトモノリ)
EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ディレクター。専修大学大学院客員教授。大学院在学中より産学官連携によるソフトウェアベンチャー立ち上げに参画後、会計系コンサルティングファーム、IoTベンチャー企業の役員のほか、AIやブロックチェーンベンチャー企業の顧問などを歴任。20年近いコンサルティング経験を通じて、エマージングテクノロジー(先進技術)の活用、UXやUIデザインなど「ヒトとテクノロジーの融合」をテーマに多数のプロジェクトを牽引。

※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

最近チェックした商品