「価値創造」の道:いま、中国で広がる「池田思想」研究

個数:1
紙書籍版価格
¥1,600
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「価値創造」の道:いま、中国で広がる「池田思想」研究

  • 著者名:汪鴻祥【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 第三文明社(2021/12発売)
  • 【24時間限定!】春分の日は読書 Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍(3/20)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784871222006

ファイル: /

内容説明

中国でなぜ、「池田思想」の研究が進んでいるのか――。長年、中国と日本の学術交流に尽力してきた著者が、その真実の一端をつづる。著者は中国の名門・復旦大学の学生時代、創価大学創立者の池田大作創価学会会長(当時)と出会いを結ぶ。その後、復旦大学のほか、東京大学、横浜市立大学、北海道大学、日本大学、大東文化大学、文教大学、目白大学、慶応義塾大学などでの研究・教育活動を経て、20年以上にわたり創価大学教員を務め、中国の各学術機関との“懸け橋として活躍してきた。「いま、中国人民が希求してやまないのは、『価値創造』の人生といえよう」(「はじめに」より)と著者は述べる。激動の中国の歴史の中で著者が歩んだ半生に触れつつ、池田思想研究の進展ぶりを伝える一書である。

目次

はじめに
序章 中国で「池田思想」が尊重される理由
第1章 中国における「池田思想」研究の発展
第2章 創価大学と中国学術機関の交流
第3章 日中友好の〝金の橋〟
第4章 創価大学と私
あとがき
著者略歴