- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
1枚の布を拾ったつんつく先生。「まほうのじゅうたん」だと思った先生は、その布にのり、魔法の呪文を唱えます。すると…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
21
つんつくせんせいとつんつくえんのみんなが落ちてきたハンカチに乗ると、それはなんと魔法の絨毯。最後は持ち主も現れるのですが…。突拍子も無い設定がつんつくせんせいの面白い所ですね。2021/06/09
鈴
21
息子が図書館で見つけた久々のつんつくせんせい。つんつくせんせいってたくさん出てるんだなぁ。わたしはあまり好きではないのだけど、息子は大好きみたい。とくにこの「まほうのじゅうたん」は夢があって、子供ウケがよい。2014/02/20
しぃ
20
先生としての資質はどうなんだろうと毎回思わされるつんつくせんせい。話がぶっ飛んでるので、リアリティないからいーのかな。娘はお気に入りのシリーズです。私も読み聞かせは楽しい。2016/02/12
anne@灯れ松明の火
16
遠い方の新刊棚で。お~(*´∀`) 読友さんご紹介で、読み始めたこのシリーズ。コンプリートできないうちに、新作だ! 相変わらず、思いついたら、やりたい放題のつんつく先生♪ 先生にかかったら、魔法使いもかたなし(笑) 2013/12/21
ume 改め saryo
16
久しぶりの たかどのほうこさんの作品(*^0^*)/ 『 宝庫 』ですね(笑)(^^) 魔法のじゅうたん!? 懐が広いアイテムですね(笑)(^^) 僕もピクニックに行きたい!!2013/10/30
-
- 電子書籍
- 虐げられの魔術師令嬢は、『氷狼宰相』様…
-
- 電子書籍
- ベタ惚れの婚約者が悪役令嬢にされそうな…
-
- 電子書籍
- ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族…
-
- 電子書籍
- 半径150メートルの愛8 チェリッシュ
-
- 電子書籍
- ヨーロッパ浸透の波紋 : 安土・桃山期…