まるごと尺八の本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

まるごと尺八の本

  • 著者名:葛山幻海
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 青弓社(2018/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784787273604

ファイル: /

内容説明

邦楽だけではなく民謡、オーケストラ、ジャズ、ポップスなど様々なジャンルで演奏され、世界中で楽しまれる尺八の基礎知識から購入法、管理の仕方、演奏上達法、歴史、さらには都山流や琴古流など各流派の楽譜の読み方や音名なども紹介する。図版を多数所収。

目次

序文――尺八のことを知るための案内書

第1章 尺八とは何か
 1 尺八とは何か
 2 尺八の名前の由来
 3 歌口や管尻など各部の名称
   余談 尺八の呪術的要素
 4 現代尺八(地塗り尺八)と普化尺八(地無し尺八)、その違い
 5 いろいろな尺八
   コラム なぜ、竹の根っこなのか
 6 本曲と外曲

第2章 尺八の手に入れ方、選び方
 1 尺八を手に入れるには
 2 楽器店で購入する
 3 専門の工房で購入する
   余談 製管師のいまむかし
 4 イベントや行商などで手に入れる
   余談 偽虚無僧ならぬ偽製管師に気をつけろ
 5 先生・師匠から購入する
 6 オークションや蚤の市で探し出す
 7 いきなり高い楽器はちょっと……という場合
   余談 いろいろな変わり種尺八

第3章 尺八の選び方と管理の仕方
 1 いい楽器/悪い楽器の見極めは?――地塗り尺八
 2 いい楽器/悪い楽器の見極めは?――地無し尺八
 3 姿形のあれこれ
 4 尺八製管の工程

第4章 尺八の管理の仕方
 1 尺八管理の注意点
 2 艶出しで一石二鳥
 3 露切りとその使い方
 4 中継ぎの外し方、グリスアップ
 5 保管方法について
   余談 保管時は、中継ぎを外すべきかどうか
 6 やってしまいがちな、アゴ当たりのこと
 7 尺八が壊れてしまった! どうしよう!
 8 修理の実例・症状など
 9 歌口キャップ・尺八ケースなど
 10 長距離移動に便利なダンピットとは何か
   コラム いまは尺八をオークションする時代

ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れみ

81
尺八を始めたい、もしくは手に入れたいとか管理の仕方について知りたい、もしくは歴史や流派について知りたい、などなど様々な尺八についての事柄をまとめた本。普段吹いている尺八がどんな風に作られ、また尺八の長い長い歴史の末端の末端に自分が位置しているんだなあということをほんの少しだけ意識した。色々な流派の譜面が紹介されていて自分の勉強している流派と共通する部分の多い流派もあるけどものすごく違う流派もあってびっくりさせられる。箏や三絃の調弦と尺八譜との対応表は最近勉強している内容に役立ちそうでよかった。2016/11/18

ユウティ

1
やっと音が出始めたところのずぶの素人であるわたしには?が多かったので、おもしろそうなところだけひろって読んだ。『音を奏でることで、自然、ひいては万物と調和するといった考え方。』2018/04/07

0422

1
いい。尺八ってこういうものなんだ。2014/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8273847
  • ご注意事項

最近チェックした商品