子どもがはじめてであう民話<br> おしょうとこぞう

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

子どもがはじめてであう民話
おしょうとこぞう

  • 著者名:大川悦生【作】/上條滝子【絵】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • ポプラ社(2021/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591016688

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

けちんぼなおしょうさんは、もちをやくときでも、こぞうにはひとつもくれません。そこで、三人のこぞうたちは・・・。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

18
和尚さんと小僧さんたちの愉快なコントのようなお話です。 聞いたことのあるお話が、寄せ集めのように連作されていて、楽しさが膨らんでいるのが嬉しいですね。 小僧さんたちが。次に何をしでかすのか、余韻のあるラストも素敵です。2022/01/26

ヒラP@ehon.gohon

13
おもちゃ図書館で読み聞かせしました。2022/01/08

紅花

10
2年生お手製大型で読み聞かせ。「おなら」もでてくるし、ケチな和尚さんをやっつけるトンチに、こどもが喜ばない理由はないよね。「だんごどっこいしょ」と同じでオチが3回なので、大勢の前で読み聞かせにはエネルギーがいるなぁ・・・もう一人が読んだ「さつまのおいも」と「おなら」つながり。読み終わって、「おならやうんこが出る事は幸せなことです!だけどひょうたんにしてはダメで〜す。」と言ったら、先生「でもくさいおならは教室でしないでトイレでね」とナイスフォロー2014/10/30

mari

9
とんちも効いていて面白い!おならのはいったひょうたん、開けたくないーーっ!!2014/11/29

紅花

8
老人施設にておはなし会。2016/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/371945
  • ご注意事項

最近チェックした商品