ふしぎいっぱい写真絵本<br> やさいの花

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ふしぎいっぱい写真絵本
やさいの花

  • 著者名:埴沙萠【写真】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ポプラ社(2021/12発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591149720

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

表紙のアザミに似た花は、ゴボウの花です。いつもスーパーマーケットや八百屋さんで見る野菜も植物です。多くの野菜が、意外なほど美しい花を咲かせます。この本では、身近だけど、ふだんはあまり花を見ることのないホウレンソウ、アスパラガス、サツマイモ……の写真を紹介するとともに、その野菜のもつ植物としての特徴を説明しました。
野菜の花を通して、植物のおもしろさを知る写真絵本です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆみきーにゃ

73
写真絵本。これは購入しよう!娘よりあたしの方が明らかに食いつきました。トマトが嫌いな娘はトマトの花を指し、嫌い!と大騒ぎでした。2020/11/11

Kawai Hideki

69
表紙を見て、「野菜の花火」と勘違い。花火みたいな野菜の花を集めたのかと思ったら、単なる「野菜の花」だった。とはいえ、普段なじみのある野菜の、あまりなじみのない花の姿は、意外なことも。アザミのようなゴボウの花とか、紫色の大根の花、真っ赤なインゲンの花、食卓での大活躍の割に小さく控えめな大豆の花、アサガオのようなサツマイモの花など。アスパラガスは収穫までに3年もかけて育てているのもオドロキ。ありがたくいただこう。2016/07/09

れっつ

44
これは凄い!野菜の花の写真絵本。野菜はたくさん知っているし食べているけど、その花のことはほぼ知らなかったことに今更気づく。この本の推しポイントは、分かりやすい解説は勿論、似ている他の野菜の花や植物を並べて比較出来るところ。表紙のこの花が"ノアザミ"にそっくりな"ゴボウの花"だというように。サニーレタスやほうれん草の花などは初めて知った。また白菜やカブと菜の花は、正直見分けがつかない(笑)。タマネギの花とネギの花も、そっくりだけどちょっと違う。アスパラガスの実、熟したゴーヤ、とにかく発見の連続で楽しかった!2022/02/04

chiaki

41
意外と知らなかった野菜の花の姿。「えーッ!?」という驚きがいっぱいでした。ゴボウなんて根っ子を食べるものだから、花の姿の想像がつかず…まさかのノアザミそっくりで綺麗!ゴボウもレタスも親戚、同じキク科なの!?あと、ナスとトマト、ピーマンが同じナスの仲間なのはなんとなく分かるけど、ここにジャガイモも加わるなんてちょっと意外!笑 でも写真を見て納得、ジャガイモの実は熟す前のトマトそっくり!!サツマイモとアサガオも、花と実が酷似してる!美しい写真と分かりやすい解説で、読み聞かせにも使える。2020/05/16

ひほ

28
野菜も植物なんですよね。ちゃんと花が咲いて種ができて・・・。しかも結構きれいな花だったりして。なかなか畑がないと日頃見ることがないけどきれいな写真がたくさん載っているので楽しめます。花を思い出しつつ美味しくいただきたいと思いました2024/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10780540
  • ご注意事項

最近チェックした商品