- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
カメムシはセミのなかま。くさい!というイメージがあるためか、観察したことのある人は少ないのではないでしょうか。カメムシは、とても身近で面白い昆虫です。卵の形の面白さ、幼虫の形、キラキラする成虫の美しさ……。くさいにおいを出す臭腺にもひみつがあり、カメムシのなかには青リンゴのような「いいにおい」のするものもいるのだとか。カメムシの世界をちょっとのぞいてみませんか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆみきーにゃ
69
最近我が家の壁にカメムシが凄く名前を知りたくて読んでみましたが、幼虫がひしめき合ってるのは無理( ; ; )娘は楽しめたようです。2020/11/19
Kawai Hideki
69
カメムシの本など借りる気は毛頭なかったのだが、表紙をテントウムシと勘違いした娘がご所望したので借りてきた。読んでみるとむちゃくちゃ面白かった。特にいろんなカメムシの卵と幼虫が美しい。ナガメの卵は、壺のような形状で、ご丁寧に壺のフタやワンポイントのマークまであって芸が細かい。幼虫も飴細工のような色。また、ミカンキンカメムシの卵はエメラルドグリーンの飴玉、オオキンカメムシの卵はまるでイクラ。娘は何かうまいものの写真だと思ったらしく「おいしいね〜」と言いながら食べるマネをしていた。黒歴史にならなければ良いが。2014/09/28
kinkin
43
図書館本 カメムシ、普段見かけるやつは地味な色をしてみんなのところにやってくると、とても嫌がられる。カメムシは考えた、私が何をしたというのだろう? ・・・と東海林さだおさんならこんな出だしかもしれない。いろとりどりで皆甘くていいにおいなら喜ばれただろうに。ところでいつも思うのは小さいからだであれだけのニオイを発するというのは人間に置き換えたらどれくらいの力を持つだろう。地下鉄に一両目なら最後尾の車両までニオウのか・・どうでもいいことだ* * カメムシの卵や幼虫を追い続けて本にまとめた著者に敬服の一冊。2014/10/14
たまきら
23
美しさにひかれて。オタマさん「あってみた~い!」田植えの時絶対会えると思う。くさいよ、と言ったら「どくだみもさわれるし大丈夫」とのこと。ああ、そうだったねえ。何度も何度も読み返していた。2016/06/06
サルビア
23
カメムシってくさいからきらい、という人は多いかもしれませんが、この本のカメムシを見ると、認識がかわるかもしれません。きれいです。2015/06/09
-
- 電子書籍
- 近づく鼓動【タテヨミ】第45話 pic…
-
- 電子書籍
- 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリ…
-
- 電子書籍
- どるから【分冊版】(50) バンブーコ…
-
- 電子書籍
- シャングリラ・フロンティア(6)エキス…
-
- 電子書籍
- 兎の角 3巻 HARTA COMIX