いろいろな、いろ。配色に着目したデザインレイアウトの本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

いろいろな、いろ。配色に着目したデザインレイアウトの本

  • 著者名:ingectar-e【著】
  • 価格 ¥1,799(本体¥1,636)
  • 特価 ¥899(本体¥818)
  • ソシム(2021/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784802613453

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

シリーズ累計35万部突破!
デザイン書史上、空前絶後のベストセラー!

「デザイナーのバイブル」「デザイナーがすすめるデザイン本」など、
SNSでも話題沸騰の「よはく」「フォント」「あしらい」に続く
シリーズ第4弾が登場です!!!

パッと一目で内容が伝わるデザインのポイントは何でしょう?
洗練されたレイアウト? 美しい写真やイラスト?
もちろんそれらも大事です。

でもイメージを一目で伝えるには、意図に合った色選びが必須!
そして、配色は感覚やセンスではなく知識です。
色の知識をプラスすれば、あなたのデザインがさらに素敵になること間違いなし!
ちょっとしたコツを押さえて、
センスのいい配色デザインができるようになりましょう。

本書は「カタログ」的な本ではなく、デザイン的なコツや意味を解説した配色本です。
“デザイン=他者が見るもの”ということを踏まえ、客観的な見え方やよくあるNG、
読み手への気遣いポイントなどを紹介!

さらに巻頭&巻末では、
色やトーンの基礎知識、配色技法などをわかりやすく紹介しています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キリル

11
色選びの知識を得ることによって、配色によるデザイン効果を学ぶことができる本。配色の観点からNGなデザインの理由がそれなりに詳しく解説されているので、色選びと組み合わせの際に気を付けるべきことは何かの勉強になりました。バリエーションとしてOKデザインとは別に目的別の配色パターンも紹介されていて、解説を見ながら伝えたいイメージを表現するためにどのような色を使うとよいのかの勉強にもなりました。色やトーンの与える印象やそれぞれが作り出す世界観というものは面白いなぁと思いました。困ったときは写真の色頼み。2022/04/02

さぼてん

4
勉強になった。けど紙媒体多すぎてwebの例をもちょっとほしかったな〜色はもっと戦略的に使いたい。2022/02/15

みかん

0
ポスターやパッケージなど、いろんなケースで修正前後のイメージを比較して解説してくれるので、分かりやすかったです! 色を自由に操れるようになったらデザインがもっと楽しくなるだろうなと思いました。2023/04/19

シチリア

0
◆意図に合わせた色選びが必須 ◆白=清潔・純粋、黒=威厳・重厚感・高級感、茶=堅実・伝統・歴史、赤=情熱・刺激、橙=陽気・活発、黄=元気・希望・注目・金、緑=癒し・安らぎ、青=知的・誠実・爽快感、紫=優雅・神秘的・高貴、ピンク=幸福・愛情・かわいい ◆写真の中の色を活用して写真の魅力を引き出す。写真を際立たせる為写真以外を白黒などにするのもあり ◆季節に合わせた配色を。自然界の色を意識する ◆白・黄は膨張色、黒・青は収縮色。白い服は太って、黒い服は痩せて見える ◆コバルトブルー×赤紫。好奇心をくすぐる配色2023/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18933993
  • ご注意事項

最近チェックした商品