売れる言いかえ大全

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

売れる言いかえ大全

  • 著者名:大岩俊之
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • フォレスト出版(2021/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866801568

ファイル: /

内容説明

■「売れる/売れない」の違いは、
優秀かそうでないか、才能やセンスの有無ではなく、
「ちょっとした言葉の使い方」で決まる!

・(例)新規のお客様にテレアポを取るとき
売れない人は「5分だけでもお時間をいただけないでしょうか?」
売れる人は「いつ頃がお手すきになりますでしょうか?」

・(例)お客様との別れ際に
売れない人は「失礼いたします」(しか言わない)
売れる人は「本日はお会いできてうれしかったです!」

■本書の著者、大岩俊之さんによると、
「がんばっているけれど売れない」セールスパーソンは、
大きく分けて2つに分類されるそうです。

1つ目は、お客様から
「売りたい気持ちが前面に出すぎていて引いてしまう」
「こちらの話を聞いてくれない」
などと思われる、自分都合の言葉が多い人たちです。

2つ目は、お客様から
「いい人なんだけれど、決め手に欠ける」
「もうひと押し欲しかった」
と思われる、人の好さが裏目に出てしまっている人たちです。

■実は、こうした人たちは、
「ちょっとした言葉づかい」を改めるだけで
「売れるセールスパーソン」になることができます。

本書は、その「ちょっとした言葉の使い方」の法則をお教えする本です。
・大岩さんが知っている優秀なセールスパーソンはみんなやっている
・大岩さんが営業研修講師として教えたことで1万人以上の売れる営業を育てた
など、という実績と裏づけがあるものばかりです。

営業研修講師として「言葉の使い方」を指導した人たちも
・今まで門前払いだった大手企業への攻略方法を見つけて受注につなげた
・商品の説明から、話を聞いて質問をする手法に変えて、売上を2倍に増やした
など、続々と結果を出しています。

本書では、そんな強力な「言葉の使い方」を
100個の法則にまとめています。

さらに、100個の法則に加えて、
現場でそのまま通用する「OKワード/NGワード」
言葉の使い方をマスターするための
「ロープレ」「トレーニング方法」も紹介しています。

売上を大きくアップさせたいと願う
すべてのセールスパーソン必読の1冊です。

■本書の内容は以下の通りです。
第1章 アプローチ(新規開拓)をする
第2章 訪問先(あいさつ)で好印象を残す
第3章 雑談で相手を知り距離を近づける
第4章 良いコミュニケーションで会話をうながす
第5章 タイプ(ソーシャルスタイル・優位感覚)別に攻略する
第6章 マル秘情報を聞き出すには?
第7章 すでに信頼関係があるお客様に伝える場合
第8章 あとでモメないように先手を打つには?
第9章 商談を上手に進めるには?
第10章 オンラインで商談を進める
第11章 交渉・折衝の最終局面で成約するには?
第12章 会議やプレゼンをうまく進める
第13章 次の商談につなげるには?
第14章 テストクロージングをかけて購入度合いを探る
第15章 相手を不快にさせずに断るには?
第16章 クロージングをして契約してもらう
第17章 販売後(セミナー後)も関係を続けたいときは?
第18章 クレーム発生時の対応をする

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どらぽん

9
多種多様な人と交渉をし、売上をあげなくてはいけない営業職の著者が、長年培ったビジネストークのノウハウ書。今まで社交辞令すべき場所で社交辞令をして波風立たずを目指していた。それで及第点でしょと満足していた。それは確かに悪い波風は立たないが、いい波風も立てられなかったのだなと振り返って思う。この本を読んでから挨拶・お礼するときに、相手の名前を意識して付けるようになった。お礼するときも何にお礼してるか補足するようにした。簡単だし、前より良い関係になってると思う。2022/05/02

masabox

1
「売れるってことは一朝一夕ではなく、端々の言葉の力を信じ丁寧に対応することであるっていう例が満載」なんたら大全ってのは系統立ててまとめられているハック系書籍の王道なわけですけど、それをセールストークに特化した一冊。そりゃー当然でしょうってトコロから、そう言えばそう言う意識してたなとか。ここまでは考えてなかったとか、刺激満載。セールスする側でもされる側でも、実生活における言葉の選び方への啓蒙書です。2023/05/18

ゼロ投資大学

1
売れるセールスパーソンの言葉遣いが数多く紹介されている。全ての仕事に共通するのがモノを売るということ。セールスの現場ではお客様からいかに自分と自分の商品について信頼してもらうかにかかっている。本書を読んで相手の心を動かす言葉をマスターしてほしい。2022/01/29

Go Extreme

1
アプローチ(新規開拓) 訪問先(あいさつ)での好印象 雑談で相手を知る 良いコミュニケーション タイプ(ソーシャルスタイル・優位感覚)別攻略 マル秘情報 すでに信頼関係があるお客様 あとでモメないように先手を打つ 商談を上手に進める オンラインで商談 交渉・折衝の最終局面で成約 会議やプレゼンをうまく進める 次の商談につなげる テストクロージングをかけて購入度合いを探る 相手を不快にさせずに断る クロージングをして契約してもらう 販売後(セミナー後)も関係を続けたいとき クレーム発生時の対応をする2022/01/15

ウマカラス

0
図書館でなんとなくジャケ借り。ところがちょっと思ったのと違った。書き言葉やキャッチコピーの「言いかえ」と勝手に思ったが、会話の「言いかえ」だった。あとは少し若者向きかなという印象。2024/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18946884
  • ご注意事項

最近チェックした商品