図でわかる経営マネジメント - 事例で読み解く12の視点

個数:1
紙書籍版価格
¥2,970
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

図でわかる経営マネジメント - 事例で読み解く12の視点

  • 著者名:雨宮寛二
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 勁草書房(2021/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 810pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784326504831

ファイル: /

内容説明

トヨタ自動車・ソニー・ロート製薬・ヤマハ・マイクロソフト・サイバーエージェント・コマツ・ホンダ・良品計画・アイリスオーヤマ・日立・サントリー・日本電産を事例として、現代の企業経営にとって事業化だけではなく利益を恒常的に創出しながらコア事業として持続させていく過程においても必要不可欠な経営マネジメントを解説。

目次

はじめに

第1章 会社の基本的な仕組み
【事例紹介】トヨタ自動車による新たなるトップ・マネジメント体制への移行
1.企業の考え方と会社の基本的な仕組みとは
2.会社の種類と目的とは
3.株式会社の会社機関とは
4.その他の会社機関とは
5.株式会社のトップ・マネジメント構造とは
6.株式会社の会社機関のあり方とは

第2章 経営の基礎知識
【事例紹介】投資家視点を踏まえた開示と対話強化によるソニーのパーパスドリブン型経営
1.経営とは何を意味するのか
2.所有と経営の分離とは
3.企業統治はなぜ重要なのか
4.内部統制とは
5.企業の社会的責任とは
6.投資家との関係がなぜ重要なのか

第3章 経営管理の生成と発展
【事例紹介】副業や兼務制度の導入で社員の成長を促すロート製薬の働き方改革
1.経営管理とは何か
2.経営管理の生成と発展
3.経営管理の要素とは
4.経営管理の全体像
5.経営管理の嚆矢となった科学的管理法とは
6.人間関係論とは

第4章 経営戦略論
【事例紹介】損益分岐点経営でV字回復を果たしたヤマハの企業文化を成長させる経営
1.戦略の意味と階層性
2.企業ドメインの設定
3.多角化戦略とは
4.シナジー効果とは
5.コア・コンピタンスとは
6.戦略の形成プロセスとは

第5章 企業戦略のマネジメント
【事例紹介】大転換を成し遂げたプラットフォーム企業マイクロソフトの変革する経営
1.適切な経営資源の配分とは
2.垂直的な事業範囲の選択と統合化の優位
3.標準化とは
4.プラットフォーム・リーダーシップ戦略とは
5.戦略的提携とは

第6章 競争戦略のマネジメント
【事例紹介】経営環境の変化に対応し事業転換で成長し続けるサイバーエージェントの経営
1.ポジショニング・アプローチとは
2.競争戦略の基本形
3.競争優位のための戦略I:コストリーダーシップ戦略
4.競争優位のための戦略II:差別化戦略
5.経営資源アプローチと競争戦略の策定
6.プロダクト・ライフ・サイクルに基づく戦略

第7章 イノベーションのマネジメント
【事例紹介】デジタル化で施工の最適化を実現するコマツのオープン・イノベーション
1.イノベーションの考え方
2.イノベーションのマネジメント
3.イノベーションの普及
4.イノベーションの普及II
5.イノベーターのジレンマとは
6.オープン・イノベーションとは

第8章 グローバル戦略のマネジメント
【事例紹介】世界6極体制でグローバル展開するホンダの「需要地生産と収益性」両立の経営
1.国際戦略(グローバル戦略)とは
2.企業の国際参入形態
3.組織の海外進出プロセス
4.グローバル市場環境の特性
5.海外進出企業の戦略
6.海外子会社の役割

第9章 マーケティング論
【事例紹介】価格に見合う価値を消費者に浸透させた良品計画のブランド戦略
1.STPマーケティングとは
2.マーケティング・ミックスとは
3.製品と価格設定
4.流通チャネル
5.消費者行動モデル
6.ブランディング

第10章 組織論I
【事例紹介】アイリスオーヤマの危機をチャンスに変える「仕組み至上主義」徹底の経営
1.組織とは
2.意思決定のマネジメント
3.組織構造と管理原則
4.官僚制組織
5.組織形態 

第11章 組織論II
ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
会社の基本的な仕組み: 経営の基礎知識:ソニーのパーパスドリブン型経営 経営管理の生成と発展:ロート製薬の働き方改革 競争戦略のマネジメント: 事業転換で成長し続けるサイバーエージェント イノベーションのマネジメント:コマツのオープン・イノベーション マーケティング論:良品計画のブランド戦略 組織論I:アイリスオーヤマの仕組み至上主義徹底の経営 組織論II: 日立の顧客志向への意識改革 モチベーション論:サントリーの社員モチベーション向上戦略 リーダーシップ論:守重信氏の千里眼的経営2021/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18069022
  • ご注意事項

最近チェックした商品