内容説明
アメリカではしばしば、州政府が政策や規制の方向を決め、連邦政府の政策にも大きな影響を及ぼす。本書ではアメリカの連邦制、メディア、労働・社会保障、宗教、外交、司法、環境政策などを通じてアメリカ政治を考察し、州と連邦の相互作用を浮き彫りにする。現地で州の権限の大きさを実感したビジネスマンによるコラムも収録。
目次
ご挨拶
はじめに
序章 州の政治と連邦の政治[久保文明]
1.州の権限の大きさと多様性
2.州が動かす連邦の政治
第I部 州の権限の大きさと多様性
第1章 アメリカ合衆国の連邦制──協力,競合,対立[梅川健]
はじめに
1.連邦政府と州政府の権限
2.連邦政府と州政府を結びつける連邦補助金制度
3.「強制的連邦制」と政府間関係
4.州政府の多様性
おわりに
【コラム1】アメリカの中央銀行/金融制度──連邦vs地区はこの領域でも![吉川英一]
第2章 アメリカ地方政治を支えるもの──政治システム,政党,政治的インフラ[前嶋和弘]
はじめに
1.州・地方自治体レベルの政治システム
2.州や地方自治体レベルの政党
3.政治のインフラストラクチャー
おわりに
【コラム2】アメリカにおける連邦・州政府への渉外活動[山崎容子]
第3章 アメリカ地方政治のレベルにおけるメディア──重要な役割,急激な危機的な変化[前嶋和弘]
はじめに
1.州レベルにおけるメディア
2.地方ニュースの衰退現象とその背景
おわりに──地方政治のレベルにおけるメディアの今後
第4章 50州にみる大きな政府と小さな政府[松井孝太]
はじめに
1.税制の多様性
2.福祉政策の多様性
3.50州政府の規模
おわりに
第5章 労働組合と労働者の権利の多様性[松井孝太]
はじめに
1.連邦制と労働組合の権利
2.州の公共部門における労働組合
3.州による労働条件規制
おわりに
第6章 文化と宗教からみる「州と連邦」[藤本龍児]
はじめに
1.人工妊娠中絶
2.同性愛・同性婚
3.宗教保守の動向
4.進化論
【コラム3】スポーツ賭博はアメリカ社会の傷を癒やせるか[秋山勇]
第II部 州が動かす連邦の政治
第7章 州が起点となったエネルギー・環境政策の革新[杉野綾子]
はじめに
1.1978年公益事業規制改革法の成立
2.州による電気料金改革
3.連邦エネルギー政策への波及
4.再生可能電力ポートフォリオ基準(RPS)の提案
5.州レベルのRPS
6.慣性力としてのRPS
おわりに──州が変えた?
第8章 現代アメリカを動かす州司法長官[梅川葉菜]
はじめに
1.州司法長官とは何か
2.州司法長官の影響力を強化した制度発展
3.さらなる制度発展としての対「連邦政府」
おわりに
第9章 州政府の多州連携──連邦政府に頼らない課題解決の方法[梅川葉菜]
はじめに
1.統一州法
2.州際協定
おわりに
第10章 州政府・地方政府による国際問題への関与[西住祐亮]
はじめに
1.州による国際関与を制約してきた要因
2.州による国際関与を促進している要因
3.州の国際関与が注目される分野
おわりに
【コラム4】「丘の上の町」アメリカ[金井田智久]
著者紹介
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme