HRDXの教科書 デジタル時代の人事戦略

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍
  • Reader

HRDXの教科書 デジタル時代の人事戦略

  • ISBN:9784820729600

ファイル: /

内容説明

デジタルな時代だからこそ、ヒトのチカラで未来を変える

人材や人事の仕事には、将来の会社経営や未来を作る次世代の人生を左右する大きな責任とやりがいがある。「新たな未来を作る」これからのHRの役割を再認識するために必読の1冊。

DX(デジタル・トランスフォーメーション)が喧伝される世の中で、改めて時代に即した新たな組織・人材マネジメントに注目が集まっています。

デジタル変革(=ハード)からは一見縁遠い、組織・人材面(=ソフト)がDX 成功の鍵であり、従来は経験や慣習で行われていた旧態依然とした日本の人事部門自体のデジタル変革やデジタルを梃にした更なる生産性向上、新たな経営や従業員への付加価値提供が人事部門に求められています。

本書ではデジタル時代に求められる新たな組織・人材マネジメントの解説に加え、先進企業事例も併せてご紹介します。

HRDX最先端企業事例も満載!!
ソニーピープルソリューションズ、サイバーエージェント、メルカリ、三菱UFJ銀行、アステラス製薬、SAPジャパン

序章:デジタル時代の人事戦略
第1部:人材マネジメント方針策定
第1章 ストラテジック・ワークフォース・プランニング
第2章 デジタル人材のタレントマネジメント
第3章 DXを成功に導く人材確保戦略
第2部:組織パフォーマンス最大化
第4章 データドリブンな組織パフォーマンス向上策
第5章 エンプロイーエクスペリエンス-従業員エンゲージメントを高める新戦略
第6章 DXの離陸と加速を支えるアジャイルアプローチ
第3部:人事オペレーティングモデル
第7章 グローバル人事サービスデリバリーモデル
第8章 HRプロセスとオペレーションの高度化と効率化
第9章 HRテクロノジープラットフォーム活用法
第4部:コンプライアンス・ガバナンス統括
第10章 新たな労務マネジメント
第11章 コーポレート・ガバナンスにおける非財務情報の開示と人材価値の可視化・データ化
終章:デジタルと組織・人材マネジメントの融合と今後の方向性―先進企業のHRDX事例―

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

juneberry

1
最後の事例が一番印象的で私にはわかりやすかった。社内のDXができていない企業があるとしたら、個人の生活と会社の生活にギャップがある。これには納得できた。プライベートではSNSやデジタルツールを駆使して便利だが、職場はそこまでではないと言うこと。また、海外の企業へ転職すると日本とは全く違うくらいDXが進んでいると言う。日本自体が全体的に遅れていると言うこと。スピード感が全く違うと言うことは、競争力にも反映されるのだろうと感じた。2023/11/08

ぼんち

0
人事戦略の具体的な実行フェーズの一助になる2025/04/14

ゆとりのなべはる

0
いまいちピンとこなくて、読了せず。いまの私には合わなかったということで。いずれ、ピンとくるときがくるのかもです。2023/01/28

ひろふみ

0
教科書というからには「如何に」を尊重かと思いきや結局何を目指すかが大事と言ってしまう本。データの中にまだ解がある業界(周回遅れ?)でもあるらしい。2022/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18906539
  • ご注意事項

最近チェックした商品