- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
フジタとめぐる、フジタをめぐる、「エコール・ド・パリ」15日間の旅。
20世紀前半、ピカソやモリディアーニなどとともに「エコール・ド・パリ」のど真ん中で活躍した日本人画家・藤田嗣治。
パリ留学時代にフジタの絵画と出会った第一人者が半世紀を経て、いま改めて藤田の足跡を訪ねる。
パリと郊外のアトリエ、最期を迎えたチューリヒなど藤田にゆかりのある街に赴き、暮らした家や制作現場であるアトリエ、仲間と議論したカフェなどを訪ね歩く。当時の面影が強く残るパリの美しい街並みの写真も多数掲載。
藤田にとってのパリを追体験しながら、パリへの慕情が募る、もう一歩深く楽しめるガイド。
目次
チューリヒにて ―― 序にかえて
パリ編 第1日 ── ホテル・エドガー・キネ 14区
パリ編 第2日 ── ヴィクトル・シェルシェ街 14区
パリ編 第3日 ── 税関吏ルソー緑地 マコラフ市
パリ編 第4日 ── パンテオン 5区
パリ編 第5日 ── ラ・ボエシー街 8区
パリ編 第6日 ── グラン・パレ 1区
パリ編 第7日 ―― パリ国際大学都市 14区
パリ編 第8日 ―― フレール河岸 4区
パリ編 第9日 ―― カンパーニュ・プルミエール街23番地 14区
パリ編 第10日 ―― カンパーニュ・プルミエール街17番地bis 14区
パリ編 第11日 ―― 蚤の市 18区
パリ編 第12日 ―― ガリエラ美術館 16区
遠足編 第1日 ―― ヴィリエ=ル=バークル
遠足編 第2日 ―― アヴィニョン
遠足編 第3日 ―― ランス
あとがき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
茨木あき
-
- 電子書籍
- ANSWERS~81の超難問~(42)…
-
- 電子書籍
- 可愛ければ変態でも好きになってくれます…
-
- 電子書籍
- ひとりぼっちの○○生活【分冊版】 54…
-
- 電子書籍
- 恋のスパイス【分冊】 8巻 ハーレクイ…