- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
忙しい、でも休みたくない。そんな人のために、誰もができるプロの体調管理術を教えます。ウィズ・コロナ時代に心と体を整える体調管理の決定版!
コロナ患者をはじめ数多くの診察をこなし、テレビでもお馴染みの呼吸器内科医が、自分がやっている体調管理のノウハウを余すところなく伝える一冊。
コロナ以降、「体調が悪いときは休んだほうがいい」という意識が浸透したことは、とても喜ばしいことでした。しかし、日本人は真面目です。今度は「体調が悪くなると休まなければならず、迷惑をかけるから、絶対に体調を崩したくない」という人が続出。池袋大谷クリニックの大谷義夫さんは、そんな人達の要望に応えるためにも、毎日診察を行っています。
大谷さんは、数多くのコロナ疑い患者を発熱外来で診察し、同時に喘息や風邪などの呼吸器症状の患者も診てきました。しかも、自分の体調は万全にし、かつ自分は感染しないように注意を払わなければなりません。
こうして編み出された大谷さんの体調管理術は、ウィズ・コロナ時代に求められる要素をすべて備えています。すなわち、風邪・インフル・コロナなどの感染症にかからず、体調不良にならない体を作り、忙しくても続けられる運動や食事、睡眠のコツが盛り込まれているのです。
大好評だった書籍『絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理』が、コロナに対応するために大幅に加筆・修正して生まれ変わりました!
目次
はじめに――ウィズ・コロナ時代に求められる体調管理とは?
第1章 ウィズ・コロナ時代こそ「風邪の予防」が大きな意味を持つ
第2章 風邪・インフル・コロナ――対策のスタンダード
第3章 絶対に休めない医師がやっている生活習慣
第4章 体調不良にならない体を作る食事術
第5章 忙しくて眠れなくても、やってはいけない習慣
第6章 コロナに打ち勝つ「ウォーキング」のやり方
-
- 電子書籍
- 日常生活可能ですか?【タテヨミ】第74…
-
- 電子書籍
- 煙たい話 27
-
- 電子書籍
- はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで
-
- 電子書籍
- 29歳、彼氏なし。ケダモノ社長といきな…
-
- 電子書籍
- comic RiSky(リスキー) V…