日経ビジネス人文庫<br> 絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理 コロナ対応版

個数:1
紙書籍版価格
¥935
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日経ビジネス人文庫
絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理 コロナ対応版

  • 著者名:大谷義夫【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 日経BP(2021/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784532240127

ファイル: /

内容説明

忙しい、でも休みたくない。そんな人のために、誰もができるプロの体調管理術を教えます。ウィズ・コロナ時代に心と体を整える体調管理の決定版!

コロナ患者をはじめ数多くの診察をこなし、テレビでもお馴染みの呼吸器内科医が、自分がやっている体調管理のノウハウを余すところなく伝える一冊。

コロナ以降、「体調が悪いときは休んだほうがいい」という意識が浸透したことは、とても喜ばしいことでした。しかし、日本人は真面目です。今度は「体調が悪くなると休まなければならず、迷惑をかけるから、絶対に体調を崩したくない」という人が続出。池袋大谷クリニックの大谷義夫さんは、そんな人達の要望に応えるためにも、毎日診察を行っています。

大谷さんは、数多くのコロナ疑い患者を発熱外来で診察し、同時に喘息や風邪などの呼吸器症状の患者も診てきました。しかも、自分の体調は万全にし、かつ自分は感染しないように注意を払わなければなりません。

こうして編み出された大谷さんの体調管理術は、ウィズ・コロナ時代に求められる要素をすべて備えています。すなわち、風邪・インフル・コロナなどの感染症にかからず、体調不良にならない体を作り、忙しくても続けられる運動や食事、睡眠のコツが盛り込まれているのです。

大好評だった書籍『絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理』が、コロナに対応するために大幅に加筆・修正して生まれ変わりました!

目次

はじめに――ウィズ・コロナ時代に求められる体調管理とは?
第1章 ウィズ・コロナ時代こそ「風邪の予防」が大きな意味を持つ
第2章 風邪・インフル・コロナ――対策のスタンダード
第3章 絶対に休めない医師がやっている生活習慣
第4章 体調不良にならない体を作る食事術
第5章 忙しくて眠れなくても、やってはいけない習慣
第6章 コロナに打ち勝つ「ウォーキング」のやり方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

32
池袋大谷クリニックの院長・大谷義夫さんによる、新型コロナに負けない体調管理法が解説された一冊。前半は100ページくらいかけて、ウィズコロナ時代の風邪の予防方法が解説され、後半で実際に大谷さんが実行している朝昼夜の1日通しての体調管理法が語られる。体調不良にならない運動方法や食事法も紹介されており、ほとんどの内容が科学論文として世に出ているものをエビデンスとして採用しているので、信ぴょう性は高い。2021/12/16

夏野菜

3
お医者さん自身が自分でやっている体調管理について一通り紹介されている。エビデンスとともに説明してあるので、納得しやすい部分が多い。風邪のひき始めに軽い運動をすると、体の免疫力がアップして、回復が早くなり、症状が軽くて済む可能性があるとのこと。コロナになって全く風邪をひいていないが、ちゃんと原因を知って対処すれば、それなりに体調を維持できるのかもしれない。2022/01/01

takao

1
ふむ2022/03/29

小寅

1
健康の基礎的な感じ。 結局、規則正しい生活と食事と運動。 そして、手洗いうがいの重要性が大事。2022/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18936012
  • ご注意事項

最近チェックした商品