死ぬまで、働く。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

死ぬまで、働く。

  • 著者名:池田きぬ
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • すばる舎(2021/11発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799110058

ファイル: /

内容説明

戦前から看護婦、保健婦として活躍し、75歳のとき三重県最高年齢でケアマネジャー試験に合格。88歳でサ高住「いちしの里」に勤務、97歳の今も現役で働き続ける池田きぬさん。
「こんな年まで仕事続けるとは思わなかったけれど」「3日家にいると外に働きに出たくなってしまう」。週1~2回、人手が足りない日に朝から勤務に入る。
「年だからと甘えてはあかんですね。できることは自分でせな」「若い人のサポートをするのが年寄りの役目」。やっぱり体はえらくなる(=疲れる)けれど、仕事中は休まず。きびきびと動き、入居者1人1人に親身に声をかける。お世話する入居者はほとんどが自分より年下。みなさんが元気になり、家族の方が喜んでくれるのが何よりの喜び……。
夫が先立ち20年、ひとり暮らしを今も続ける。家のことも、できる限り自分で。庭で花や野菜を育て、料理を楽しむ。自転車にも乗る。
「人生100年時代」が叫ばれる今、「いつまで働かなくてはいけないのか……」と暗くなる向きも多い。そんな中、きぬさんの存在は大きな希望。
「高齢になっても働く」ことを前向きにとらえる──そんなメッセージを発信。
きぬさんの仕事観から、これまでの人生、日常生活、上手に生きる知恵まで、心温まる写真とともに語りおろす。

目次

第1章 97歳、今も現役で看護師をしています
第2章 「目の前に仕事がある限り働く」生き方
第3章 自分でできることは自分でする暮らし
第4章 80年の仕事人生で培った人間関係の勘どころ
第5章 どんな苦労も経験も私という人間を作る薬

最近チェックした商品