- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「人生100年時代」といわれる現代、最後まで元気にハツラツと生き抜きたいと望む方は多くいるように存じます。しかし、健康的で充実した毎日をいつまでも送ることは、そう簡単なことではありません。「元気ハツラツ!」でおなじみの崑ちゃんは、90歳を迎える今が、人生で一番健康!と話します。なぜ90歳の今が一番元気なのか、体だけでなく心も元気な秘密はどこにあるのか、その「心と体の元気の秘訣」を教えていただき、一冊の本にまとめます。これまでの人生を振り返りながら、家族や死生観のことも伝え、読み物としても楽しんでもらえる「痛快・筋トレエッセイ」です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
82
最近の崑ちゃんの元気なお姿を見て読みたくなった。86歳で筋トレを始め、90歳の今が一番健康だそうだ。それまではどちらかというと虚弱体質で大病も患っていた。昔「元気ハツラツ」というCMに出ていたが、そうではなかったということか。やはり体を動かすのは大切なことなんだ。自分も頑張ろうと思う。昔の交友関係の話もあって楽しいが皆んな亡くなられているのが寂しい限り。2022/03/16
明るい表通りで🎶
47
幸せになりたければ、いやなことはしない。とくに年寄りは、先が短い。自分の嫌なことや、いやな気分にさせられることに、残された貴重な時間を費やすのはもったなすぎる。人間関係も同じ。いやなやつと付き合うことはない。一色にいて楽しい人間とだけつきあう。言ってみれば、人間関係の断捨離。2025/06/15
明るい表通りで🎶
40
詳細: 大村崑さんは、妻の瑤子さんに誘われ、ライザップに通い始めました。 当初は、トレーニングについていけるか不安でしたが、次第に筋力トレーニングの楽しさに気づき、体力と筋力が向上したと述べています。 トレーニングを始めてから、疲れにくくなり、速く歩けるようになったと語っています。 大村崑さんは、トレーニングを通じて、心身ともに若返ったと実感しています。 ライザップでのトレーニングは、大村崑さんの生活に良い変化をもたらしたようです。 2025/06/15
明るい表通りで🎶
34
脳生理学者の京都大学の大島清先生。若々しい脳を保つのに必要なのは、「かきくけこ」。「か」は感動、「き」は興味、「く」は工夫、「け」は健康、そして「こ」は恋。喜劇役者大村こんさんが、語る筋力は、裏切らない。元気をいっぱい貰える本。2025/06/15
明るい表通りで🎶
33
大村崑さんは、86歳の時に妻に誘われてライザップに通い始め、筋力トレーニングを始めました。最初は戸惑いもあったものの、次第にトレーニングの爽快感に魅了され、体力と筋力が向上したと語っています。 大村崑さんがライザップに通うようになったきっかけは、奥様の瑤子さんに「一緒にライザップに行かへん?」と誘われたことでした。当時、大村さんは虚弱体質で、歩くのも遅く、家族に置いていかれることが多かったそうです。2025/06/15
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダムSEED ECLIPS…
-
- 電子書籍
- by Hot-Dog PRESS BI…