角川書店単行本<br> ホワイトフランチャイズ ワークマンのノルマ・残業なしでも年収1000万円以上稼がせる仕組み

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

角川書店単行本
ホワイトフランチャイズ ワークマンのノルマ・残業なしでも年収1000万円以上稼がせる仕組み

  • 著者名:土屋哲雄【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 特価 ¥825(本体¥750)
  • KADOKAWA(2021/12発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041118474

ファイル: /

内容説明

ノルマなし、閉店5分後に退勤、家族と過ごしながら年収1000万円――みんなで幸せに働けることが、お客さんにとっても幸せなはず。それはフランチャイズでも変わらない。ワークマンが挑戦するこれからの働き方!


1、業績好調の理由は? →「鉄人であるより凡人であり、家庭人であってほしい」という思い
2020年の日本の衣料消費市場規模(金額)は13.7%減少、過去20年間で最大の落ち込みでした。コロナ禍でアパレル業界が苦境に立たされるなか、ワークマンはひとり勝ちとも言える状況です。一過性のブームで終わらず継続的な成長を可能にしているのは「フランチャイズ加盟店に無理をさせないためにはどうすればいいか」ということを常に考える同社の姿勢にあります。

2、「ホワイト」とは? →子どもやスタッフが「あとを継ぎたい」と思える働き方
一部業界では「収奪型フランチャイズ」がニュースになり、ブラックな労働環境に陥りやすいというイメージが拡がりました。しかし、ワークマンがフランチャイズで目指すのは、子どもやスタッフがあとを継ぎたいと思える働き方。保育園のお迎えは一番乗り、閉店5分後には帰る、平均年収1600万円……残業・ノルマなしで本当に可能なのか? 実際の店長や社員たちの働き方を解説、紹介します。

3、加盟店に「やさしすぎる」? →オーナーの自由度こそワークマンの特色
2012年にワークマンに入社した土屋氏も当初は「加盟店にやさしすぎる」姿勢に違和感を持ったと言います。しかし、がっつり働きたい人もいればマイペースでやっている人もいるという、その自由度の高さこそがワークマンの特色だと考え、オーナーそれぞれが自分らしい価値を求めながら、長く続けていけるような仕組みづくりを目指したのです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsubun1000mg

10
転職を機会に総務を兼務することがきっかけで、ワークマンの店舗をたびたび訪れることになった。 7年位前は作業服中心で、若者向きのウエアが少し置いてあった程度だった。 3年前位からランニング、登山、サイクリングなどに向けたウエアが並び始めて色使い、デザインも良く一度買ってみたら縫製も良かった。 それ以降休みの服はユニクロからワークマンに代わった。 そんな体験から選んだ本だが、今訪れている店舗の店長や奥さんもコンビニと比べると楽しくやっているように見える。 この本読んだけどお店はどうなの? と聞いてみようかな。2022/03/18

あきら

4
作業服市場というブルーオーシャンから第二のブルーオーシャンを開拓した土屋専務の第二弾。今回は主にフランチャイズ経営について、著者の狙いやFCの店長にスポットを当てた作品。タイトルの通り、フランチャイズでホワイト企業というのはあまりイメージが湧かないが、それを実現しようとしている著者。実際に働いている方々の生の声を聞く限り、ワークライフバランスも取れているようで、素晴らしい経営方針だと思う。もっとワークマンの内部の話は「ワークマン式しない経営」に書かれている。今回もまた勉強になりました。2022/01/10

ゼロ投資大学

2
ワークマンのフランチャイズは、オーナーのライフスタイルに合わせて、無理なく継続できる仕組みを取り入れている。フランチャイズオーナーや従業員の満足度が高いため、親子でオーナーをする人も数多くいる。ワークマンの商品力やブランドが顧客に支持されているため、過度な労働を強いられることなく収益を上げることができる。2022/07/27

Go Extreme

2
継がせたい働き方: フランチャイズ再契約率は99%ひとが辞めない仕組み ホワイトへの道: 無名、不景気の時代でも続けてこられた理由 ブームを巻き起こしたワークマンプラス成功の秘密 時間とお金の実際: 初期費用に200万円、年収は1600万円 店長たちの就労時間と収入の現実 災害の復興者たち: 熊本地震で店長が見つけた「なんのために働くか」 災害や非常時、コロナにも強い体制はこうして築いた 次世代が育つ働き方: これから30年、40年とやっていけるパワーと可能性 「熱心なファン」が新しい可能性を広げてくれる2022/01/06

Jesus@メモ魔

1
楽しそうなFC2022/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18909629
  • ご注意事項

最近チェックした商品