子どもの「読解力」がすぐ伸びる魔法の声かけ - 本は読まなくてOK! -

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

子どもの「読解力」がすぐ伸びる魔法の声かけ - 本は読まなくてOK! -

  • 著者名:石田勝紀【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ワニブックス(2021/11発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847071232

ファイル: /

内容説明

読解力は国語の問題を解くためだけの能力ではありません。

人間のあらゆる能力の土台であり、これさえあればすべての教科で成績アップにつながる「魔法の力」なのです。

とはいえ「読解力って、たくさん本を読まないといけないんでしょ?」と思い込んでいる方もいるかもしれませんが、実はこれは大きな間違い。
読解力のための読書はまったく必要ありません。
家庭での日常会話をひと工夫するだけで、読解力はみるみる向上していきます。

大学入試でも読解力を求められる時代になりました。
本書で現代の必須スキルを手に入れてください!


【著者プロフィール】
石田勝紀 (いしだ・かつのり)
教育デザインラボ代表理事、教育評論家。
1968年横浜生まれ。20歳で起業し、学習塾を創業。
4000人以上の生徒に直接指導。講演会やセミナーを含め、5万人以上を指導。
現在は「日本から勉強が嫌いな子を1人残らずなくしたい」と、MamaCafe、執筆、講演を精力的に行う。
国際経営学修士(MBA)、教育学修士。
著書に、『子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば』(集英社)ほか多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あんみつ姫

10
サラッと読み。2023/06/05

canolalionleaf2

1
なるほどねって思う部分がたくさんあった。私のときとは全く変わる子どもたちの生きる時代。生活していく力をつけさせてあげたいと思った。2022/05/04

べこ

1
☆☆☆☆2022/03/22

読書ボノボ

0
一言でまとめると「読解力とは思考力であり、これを伸ばす目的で子供に(あるいは自らに)、無理やり本を読ませるのは止めよう」という内容だった。読解力がある人間の世界には、それが欠けている者にとって想像しがたい自由度や利点がある。読書は元来、読解力に長けているから楽しく、情報を受け取れる窓口として機能し得るのであり「読書=読解力を伸ばすツール」との思い込みが悲劇を生んでいる、というのが筆者の主張である。ちなみに読書に依らず読解力を高める方法は本編4章に記されており、ここを参照し実践するだけでも効果があるだろう。2025/07/11

ゆき

0
国語の文章問題を親が読み聞かせする。 途中、設問とは関係ない問いかけをする。あなたならどうする?どうしてこんなことが書いてあるのかな? 設問が選択肢の場合は、質問するように語りかける。なぜそれを選び、それ以外を選ばなかったのか聞いて、理由を言語化させていく。 間違っても否定せず、なるほどねーそう考えたんだと言って、では多くの人が選ぶとしたらどれを選ぶと思う?と聞くと、かなりの確率で正解を選ぶ。はじめは自分の感覚で答えていたものが、多くの人の感覚となると、一般化し客観視できるようになるから。2025/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18973125
  • ご注意事項

最近チェックした商品