わたしがノーベルしょうをとったわけ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

わたしがノーベルしょうをとったわけ

  • 著者名:ナカオマサトシ/ドーリー
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • フレーベル館(2021/11発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784577045510

ファイル: /

内容説明

ふしぎな卵から生まれたふしぎな生き物「メロウ」。わたしはメロウのことが知りたくて、観察日記をつけはじめた…。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shiho♪

21
次男と二人読み。『ノーベル賞』のタイトルに惹かれて借りたけど、お話が思ってたんと違ってた。でも疑問を持ったり、観察日記をつけたり、比較したり…科学的な探究とはどういうことか?を知ることができる、とても良い本だと思う。この向き合い方が、やがてノーベル賞に繋がっていくのだなと。 次男は卵から産まれた謎の生物「メロウ」が可愛くて、脱皮するところで大笑い🤣脱皮する動物を調べた「わたし」の観察日記にはマトリョーシカが入っていて、それも次男にはツボだったようす。小学校低学年向き。2021/03/23

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
自伝的な絵本なのかな?と思ったら、自分で気づいて調べていくといつかノーベル賞もとれるかも?というおはなしでした。継続は力なりってことですね。2018/04/28

Cinejazz

14
〝わたしの好きなことは、絵を描くこと、図鑑を見ること、不思議な物を見つけたら、ノートに絵を描いて、よーく観察するの・・・不思議な卵から生まれた、不思議な生き物「メロウ」。わたしは、メロウのことが知りたくて、観察日記をつけはじめたの…〟好奇心、探求心が嵩じて研究に精を出せば、いつかノーベル賞受賞も夢ではない!・・・好きなことを、とことんつきつめたら、大きな成果が待っている! 未来の科学者たちへの励みの絵本。2024/09/17

遠い日

9
ノーベル賞を取るためにがんばったのではなく、がんばった結果に与えられたノーベル賞。幼い頃から興味を深めて、情熱を持って観察研究した成果。夢を追うことのすばらしさ。わたしもがんばろう、がんばらなきゃと、励まされました。2017/11/18

くまこ

8
絵はギャク漫画のようだが、科学者として大成するための要素、好奇心・観察・継続・サポート・環境・信頼・承認・評価・感謝が含まれていました。そういうのを意図して書いてあるんだろうけど、あまり説教臭くないのは、絵のおかげだろうと思いました。とにかく絵が楽しい。2021/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12345795
  • ご注意事項

最近チェックした商品