内容説明
どんな仕事も任せられる安心感と堅実さ、現場対応力で高く評価されている川田アナ。生番組や“大御所”らとの仕事などで鍛えてきた準備の仕方、観察力や伝える力についてのエッセンスを、やわらかさとキレの良さのバランスが魅力の川田流で語る。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆ツイテル☆
2
フライヤー2021/12/28
Go Extreme
1
きりっと! 見えない空気を感じとる: 相手を観察しながら自分を変えていく きちんと伝えられる人であるために: 不安や恐怖は消し方が必ずある 現場での吸収力を300%に: 仕事のあとはフィードバック行脚が最強 恥ずかしくても、苦手でも、やってみてナンボ!: スキップを真剣に全力でする意味 ゆるっと。 ストレスとはぼちぼちつきあう: よし来た!のときは、ブレーキを壊す まわりの人をちょっとアテにする: どんどん人を頼ろう 好きなことは好きと言う 自分を決めつけたらつまらない 人生は変わっていくからおもしろい2021/12/27
Takateru Imazu
0
ゆるめる準備 場にいい流れをつくる45のヒント 著:川田裕美 「ゆるめる準備」というのは、自分自身も、一緒にいる人も、場のっ空気も「ゆるめる」ことを指している。準備をしているからこそ、「ゆるめる」ことができる。仕事も就職活動も学校生活も、自分が納得できるくらいの準備をしていればゆるめる余裕もでてくる。 「ゆるめる」ことができると、柔軟な発想がしやすくなったり、思いやりのある、あたたかい空気が流れたりと、挙げるとキリがないほど、「ゆるめる」ことで得られるものは多い。 本書の構成は大2024/09/15
-
- 電子書籍
- かわいい愛娘は凄腕道士【タテヨミ】第2…
-
- 電子書籍
- ただいま授業中! 大合本 - 2 5~…
-
- 電子書籍
- セクシー田中さん(1) フラワーコミッ…
-
- 電子書籍
- ロバート・ジョンソンより前にブルース・…