おしゃべりな台所道具 ~話しだすと止まらなくなる、道具のおいしい話~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

おしゃべりな台所道具 ~話しだすと止まらなくなる、道具のおいしい話~

  • 著者名:土切敬子
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • オレンジページ(2021/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784865934687

ファイル: /

内容説明

店主の「台所道具」愛にページをめくる手がとまらなくなる!
東京・井の頭公園駅の住宅地に、ひっそりたたずむ台所道具の専門店があります。ここには、店主・土切敬子さんが自ら使用してから選びぬいた美しい道具がずらりと並びます。この本では、店主が道具店を始めたきっかけや、自宅を改装してお店にした苦労、10年以上大切に使っている道具などを美しい写真とお話で綴ります。まるで「ツチキリ」の店内に腰かけて、直接お話を聞いているかのよう。楽しくためになるお話がたくさん詰まっています!
------------------------------
・はじめに
・「だいどこ道具 ツチキリ」ができるまで

道具の組み合わせを考えるのが好き
・ガラスサーバーひとつで、コーヒーもお茶も
・一鍋二役のだしとり鍋で茶碗蒸し
・ガラスボウルとステンレスのざるとトレーがぴたっとはまったら…
・パスタ作りをもっと快適にするセット

ツチキリで人気の道具たち
・せん切りが楽しくなる、しりしり器とピーラー
・1人分がうれしい、目玉焼き器
・食いしんぼうの陶芸家が作った、にんにくポットと塩つぼ
・まな板問題
・チープシックな道具たち
・木のサーバー&スプーンいろいろ
・何を入れるか考えるのが楽しい、ワイヤのかご

わが家の10年もの
・毎日のように活躍。取っ手がチタンの鉄の中華鍋
・わが家の米びつは、古いホーロー缶
・思い出の八角箸と木のトレー
・赤いシリーズ

台所仕事を楽しくするもの
・毎日の朝ごはん
・お茶の時間
・土鍋でご飯
・揚げものを楽しくしてくれる道具
・一人時間を楽しむ道具
・初夏の梅仕事
・保存するもの

かわいいものコレクション
・bbbag
・スヌーピー&チャーリーの鉄玉
・キッチンクロス
・アザラシスポンジ

人気YouTuber奥平さんと語る
「だいどこ道具 ツチキリ」のこと 台所仕事を楽しくする道具とは?

わが家の台所

※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みきすけぶんぶん

4
台所の道具が大好き。著者の土切さんのそんな想いがあふれてくる本。とにかく語りがとまらない。あれもこれも欲しくなって困ってしまった。台所道具が大好きなので商品紹介をよんでいるだけでほんとに楽しい。お店を開くまでのお話にも興味があったので、そこにももう少しページを割いてほしかったとは思います。実店舗にも行ってみたいけれど、だいぶ遠いなあ…。2022/04/18

skr-shower

2
文房具と同じで、台所道具もこれが私にピッタリかもと店内を回る楽しみがある。作家の一点物ばかりを置くわけではないというのが良い。英国絵雑貨のお店を開く方と良い、バイタリティーに溢れています。2022/06/12

rachel

1
オープンした時からいつか入りたいと思ってもう5年経ってしまいました。この本で予習(?)もできたことだし、今度こそはいってみたい2022/06/17

sora

0
だいどこ道具ツチキリさんの本 毎日の料理がちょっと楽しくなるような素敵な道具たち、見ていてワクワクします。紹介されているニンニクポットも一目惚れで購入。またゆっくりお店に行きたい。2023/05/27

こめまり!

0
実際にお店に伺いたいなと思いました。2022/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18890225
  • ご注意事項

最近チェックした商品