腸活にいいこと超大全

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • 特価

腸活にいいこと超大全

  • 著者名:小林弘幸【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 特価 ¥660(本体¥600)
  • 宝島社(2021/12発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784299024046

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「わかりやすいイラスト付きでサクッと健康常識が学べる」と話題の『いいこと超大全』シリーズに、腸活が登場! ダイエット、免疫力アップ、ストレスフリー、美肌……腸を整えれば、全身が健康になる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たこ焼き

10
朝一杯食べることが大切。余裕も生まれる。朝と夕をしっかり食べること。不溶性食物繊維(ごぼう、さつまいも、豆、玄米)、水溶性食物繊維をどちらもとること。海藻、野菜、果物にはどちらも食物繊維を含む。日本人は炭水化物を栄養素として取り入れる力が強い。ホットスムージーを夜に飲めば朝の快便につながる。味噌汁に多様な具材を使うと腸に良い。油は過熱しすぎると体に悪い。エネルギーの代謝がよい朝に脂っこいものを食べること。腸の負荷が高いものはゆっくりと摂取すること。食べることに集中すれば、腸の働きも向上する。2022/08/15

九段下古本巡り

7
タイトルに惹かれて。腸活だけでなく生活全般のおススメポイントが盛りだくさん。あえてわかりやすく書いてくださりポイントがまとまっている。頭を使う仕事は午前中で終え、深呼吸の仕方まで書いてあり、食事は発酵を推奨。チーズはもっととっていいかも。カカオチョコはワインの15倍のポリフェノールか…難しいが腹6分目を意識しよう→食事多い→血糖値高く酸素不足→免疫低下の悪循環。仕事の日はランチで意識してみよう。早起きは継続して朝日で、セロトニン!2024/03/30

ノリピー大尉

7
食物繊維は大腸がんの、発酵性食品は、がんや循環器系疾患の予防になるので、積極的に摂っていきたい。 腸には多くの神経細胞が集まり、第二に脳となっている。腸と脳は連絡しあっているので、腸とメンタルヘルスの相関は大きい。そのため、腸活はメンタルの改善にも有効である。 加齢によって悪玉菌の比率も自然と増えていく。これを放置すればこれに起因する病気のリスクが高まる。腸活を意識することが重要だ。 2023/10/12

Go Extreme

4
腸を整えると人生が変わる 健康・美容を作る「腸活」ライフ: 腸内フロ—ラとは腸内環境の 善玉菌をうまく働かせるバランスが大事 食べ物を変えれば劇的に変化!美腸に導く食事メソッド: 朝食、昼食、夕食の配分のベストなバランスは朝4 :昼2 :夕4 今すぐはじめてお腹スッキリ ゆる運動・ストレッチ 腸を整えればみるみる痩せる 腸活ダイエットのススメ 腸を第1に考える生活で人生が激変!腸活ダイエットをはじめよう 忙しい人でもすぐできる 毎日コツコツ「腸活習慣」 イライラ、モヤモヤが解消 腸活すると脳の働きも活発に2022/01/26

ちーず

2
免疫細胞の約70%、幸せホルモンセロトニンの約90%は腸で作られている/食事前にコップ1-2杯の水を飲み、腹六-八分の食事をゆっくりしっかり嚙んで/間食はドライフルーツと高カカオチョコレート/ストレッチで体を動かす/スクワットで足腰や腸の筋肉、骨盤底筋群を鍛える/寝起きにコップ1杯の水/1杯のホットコーヒーが腸の冷えをとる/頭を使う仕事は午前中、午後はメール返信や書類整理などの雑務/スキンシップでオキシトシン/笑顔には健康効果/ぼんやりする時間を作る/寝る前の3行日記で気持ちの切り替え/ゆっくり行動2025/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18995110
  • ご注意事項

最近チェックした商品