内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
認知心理学は「心の動き」を人の頭の中での情報処理とみなして,科学的な方法で検証していく学問である。また,人の行動を説明・予測し,制御可能たらしめる有効な枠組みを提供するグランドアプローチでもある。製品のデザインやシステム開発,認知症臨床や専門教育など,研究知見を活かした多種多様な実践例を交えて解説。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
古典的研究に基づく認知心理学の紹介: 外からの刺激に反応をするまでの情報の流れ 注意と心的エネルギー,認知的負荷 知識,記憶 問題解決と思考 動機づけと感情 人を測る:実験室での測定からアプローチ どうして心を計測するのか 身近な心の計測:視力検査 心を探る方法論 実験室実験 実験室実験の必要性と限界 仮説検証型実験からアプローチ:人を説明 モデルを造る・確かめる:モデル化,データ解析からアプローチする認知心理学 基盤をみる: 神経科学と融合する 人を観る:フィールド観察からアプローチする2021/07/21
-
- 電子書籍
- 私以外みんな幸せ(分冊版) 【第7話】…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】明日、結婚式なんですけど!?…
-
- 電子書籍
- エリスの聖杯 ~婚約破棄された令嬢は、…
-
- 電子書籍
- ドラキュラやきん! 3 MFコミックス…
-
- 電子書籍
- カゲロウデイズVII -from th…