内容説明
「みなさんに算数・数学を楽しんでほしい」
TVやQuizKnockで活躍中の現役東大院生クイズ王・鶴崎修功、初の著書!
・授業の予習や遅れに
・日常生活に
・ビジネスに
誰もが知っておくべき中学までの数学を(一部高校数学も)7つの話題に整理して、イッキに身につける入門書。
さらに算数・数学を学んだり、問題を解いたりするときの“気持ちを紐解きながら理解を深めて効率的に基礎を使えるようになるための学び方も満載。
東京大学大学院数理科学研究科に在籍する著者がめざした「昔の自分が読みたかった本」をぜひ、気軽に楽しんでください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あ@障害者に優しくしたい。
4
自分にとっては少し難しい内容だったが、わかりやすい説明や表などで表してくれていてこちらとしても読みやすかった。少し数学にも興味が持てたような気がする。 ※クイズ王・鶴崎からの挑戦状!10段の階段解けた人いますか?2023/02/06
めい
3
確率のところ特におもしろかった。世界がちょっと拡張する感覚を得られる本ってよい本だ。勉強しなおしてみたい。2025/08/04
masahiro1986
2
図書館本。時間切れで全部読めなかったが、わかりやすくまとめられていて良かった。子供にも読んでほしいが、自分にとっても改めて勉強になった。2022/12/26
summer
1
図書館本。時間がなく、さらっと読んだだけなので、もっと時間をかけて深掘りして読みたいです。小3の息子も読みましたが、あまり理解していないと思うので購入するか検討中です。高校で数学に挫折した身としては...再度やり直し効くなら理解し直して数学検定くらい受験したいものです笑2024/11/18
DRYM_8
1
QuizKnockよく見てます。基礎とは武器である!応用は基礎をどう組みあわせて使っていくか。学生時代に気づきたかった。「楽しい」という気持ちがベースになっている素敵な本でした。2024/07/13