“プロジェクト会議”成功の技法 チームづくりから意思疎通・ファシリテーション・トラブル解決まで

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

“プロジェクト会議”成功の技法 チームづくりから意思疎通・ファシリテーション・トラブル解決まで

  • 著者名:後藤洋平【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 翔泳社(2021/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798172781

ファイル: /

内容説明

プロジェクト成功のカギは会議にあった!

新規事業、システム開発、サービス改善、顧客開拓、
SNS販促、人材育成、地域振興、町おこしなどなど、
世の中にはさまざまなプロジェクトがあります。

こうしたプロジェクトを思い通りに進めるのは、
とても難しいことです。
なぜなら、ほとんどのプロジェクトが
前例のない取り組みだからです。

前例のない取り組みは、つねに予想外のことが起こりえます。
一人でやるには限界があるので、チームで進めることになります。

予想外のことをチームで乗り越えるためには、
メンバー同士のスムーズな意思疎通が欠かせません。

チームで意思疎通をする場、
つまり、会議(ミーティング)こそがプロジェクトの肝なのです。

本書ではプロジェクトを成功に導くための
会議のノウハウを惜しみなく紹介します。
・オープンマインドなチームのつくり方
・簡単に意思疎通するためのアジェンダ
・ストレスフリーな会議の進め方
・あらゆる会議に応用できる進行ツール など

すでに進んでいるプロジェクトが壁にぶつかっていたり、
失敗してしまっているときの挽回方法もしっかり解説。

今日から使えるプロジェクト会議を成功させるアイデアが満載です。

【目次概要】
第1章 前例のない取り組みはどこで行き詰まるのか
第2章 プロジェクト会議に臨む前に知っておきたいこと
第3章 プロジェクト会議の進め方
第4章 あらゆる会議を乗り越える「ミーティング地図」
第5章 プロジェクト会議運営のコツ
第6章 失敗から挽回するためのヒント

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

horabook

3
★★★★☆:会議をより効率的に実施するヒントが欲しかった。会議中の内職を許容する点は賛同てきないが、その他は概ね理解。ただ、現実的にはそううまくもいかず。困ったものだ。まぁ読んだだけではそりゃそうか。実践にどう活かしていくか試行錯誤を続けてみよう。2024/03/25

_ Nambu _

0
半分が課題の定義で、でで解決策はひとつだけ。その方法の使い方までで、全体の9割、残りはプラスαの心構え的なもの、といった配分なので、技術・技法を知りたい人には不向き(タイトルと違って)。会議への不満の正体を知りたかったり、なぜうまくいかないのかに悩んでいるなら、そこの説明はしっかりしてて良いのでは。オンラインセッションのスライドみたいな、取っつきやすい紙面構成と、平素な文章も読みやすいと思う。2023/09/12

YKK AM 11:00

0
5点満点 面白さ3.8点 得られるもの3.5点 読みやすさ3.5点 プロジェクトトラブルに関する言葉に金言が多かった気がする!2023/01/14

らいらい

0
プロジェクト会議という小さな一つの要素がプロジェクト全体の出来不出来に関わると前提をおいた上で、有効な会議をできているプロジェクトは少ないという問題提起をしているのが本書の内容。なぜ、会議が重要なのか、会議の目的と具体的なやり方はどのようなものかをわかりやすくまとめている。細かいところはプロジェクト依存のため割愛されており、どのプロジェクトでも使える普遍的な内容だけに厳選されている。こうやればうまくいくというよりはアンチパターンをみて謙虚になるために使う本だと感じた。2023/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18606864
  • ご注意事項

最近チェックした商品