- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
どんな状況になっても、
自分が大切にしたいものを軸に、
自分の限界を受け止めて、
目の前のことを積み重ねる。
それは、
焦りや不満に引きずられることなく、
過去の幸せにしがみつくことなく、
後悔しない人生を歩む、
ただ一つの方法ではないかと
思うのです。
「決め抜く力」があれば、
年齢も状況も関係なく
「納得のいく自分」でいられます。
もし、今の自分や今までの自分に
納得がいっていなくても、
これから変えられることは
たくさんあります。
大丈夫。私自身、そうでしたから。
自分の人生は、自分で考え、決め抜くことで動かせる。
だから、もっと、自分で決めていいんです。
目次
はじめに ~人生は、もっと、自分で決めていい~
薄井シンシアのキャリア年表
第1章 私には「限界」がある
・ワークライフバランスなんてもういらない
・仕事が好きな私がなぜ、専業主婦を選んだのか ほか
第2章 自分の強みは「価値観」で決まる
・「62歳、シングル」は強みか?弱みか?
・思考の癖や優先順位から自分の価値観を考える ほか
第3章 選んで、捨てて、決めるまで
・選択肢は持っているだけでは「ただのゴミ」
・あなたは、その選択肢をどうやって捨てる? ほか
第4章 決めたあと、「迷い」を生まないために
・後ろめたさと未練をつくらない「最悪のシナリオ」
・私はその失敗を受け入れられるか ほか
第5章 40代からできる、自己ブランディング
・あなたはどんな人? どんなふうに見られている?
・一人で生きていくお金 年金8万円で足りる暮らし ほか
おわりに ~これからの人生は、「幸せ」ではなく「満足」でいい~
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とよぽん
たかこ
kum
ゆう
林檎