美人の〈和〉しぐさ - 大和撫子のマナー

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

美人の〈和〉しぐさ - 大和撫子のマナー

  • 著者名:小笠原敬承斎
  • 価格 ¥740(本体¥673)
  • PHP研究所(2021/10発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569699929

ファイル: /

内容説明

小笠原流礼法宗家が伝える、本物の「品格」――。凛としていながらも、慎みを忘れない。しなやかでたおやか。そんな日本の女性ならではの美しさは、グローバルな時代だからこそ、磨きたいものです。本書では、七百年の伝統ある小笠原流礼法にもとづき、プライベートやビジネスなど日常のあらゆるシーンで使える、現代にふさわしいマナーをお教えします。立つ、歩く、座る、といった基本的な動作から、挨拶、訪問、おもてなし、食事、手紙、冠婚葬祭の場面、さらには四季を楽しむ精神まで。「しぐさは二度に分けて」「指先や足先に宿る美を磨く」「“すみません”より“おそれいります”」……ちょっとしたこころがけが、ぐんと気品を高めます。綺麗なこころが生む気品あるふるまいは、今日から使えて、ずっと活かすことができます。どんな高価なアクセサリーや華やかなドレスよりもあなたの魅力を高める美しいしぐさは、周りの人をも笑顔にするはずです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おMP夫人

13
美人とは、何も容姿が優れた女性を指すのではなく、男女に関わらず人として美しい事なのだと教えてくれる本です。作法そのものは基本にとどめているので堅苦しさはなく、心構えや心得を重視して説いているのが特徴的です。マナーは自分を飾り立てるためのものなどではなく、他者への心遣い。相手に不快な気持ちを持たせない思いやり。誰も見ていない時こそ、慎みを忘れないこと。このような嗜みごころを今からでも是非、身につけたいものです。2012/10/05

みさと

5
マナーを学ぶ前に、マナーを学ぶ心得を知って欲しい。老若男女、美人になりたい方、かっこよく生きたい方、人を大切にしたい方、どんな方がいつ学んでも魅力的な人間の土台づくりになることでしょう。基本的なことばかり書いてあると思われるかも知れませが、1番大切なことが書かれています。伝わりづらい手の動き等、イラストも分かりやすい。〜すべき、と強制することなく自然とこちらがどうしたらいいのか、そうしたらどう思うのかを考えるように問いかける文章も好きです。マナーを説く文章すら、気遣いが見える気持ちの良い本。2018/12/13

あるぱか

5
読みやすいマナー本でした。お辞儀の仕方や、手紙の書き方など基本的なことが図解入りで分かりやすかったです。余裕をもって行動することを心がけたいと思いました。2016/02/18

K K

3
分かりやすいが、実践は困難。いつもスマホをいじっている現代人は和の美とは程遠い存在になってしまった。 我ながら恥ずかしい。 謙虚に、控え目に 思いやりを持ち、美しく。 "控えめでなければ成長できない"2018/07/09

Masa03

0
完全に間違えた感あり。でもなかなか。 会社に見本として転がっていたのを読んだところ。・・・女性向けでした。が、男女を問わず参考になることもまぁまぁあり、為にはなったかな。 とりあえず、嫁さんにも読ませてみようw2013/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/52430
  • ご注意事項

最近チェックした商品