- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
ふとした瞬間、いつもの通学路にあらわれた見たことのない風変わりな文房具店。そこの店長・八雲さんも一見風変わりな格好をしており、見る人によっては、超イケメンに見えたり、恐ろしく感じたりすることがある。白と黒の対照的なカラスたちと、ふしぎな力を持つ文房具とともに、悩みをかかえたお客さんを心待ちにしているのだ……。もし、あなたの願いごとがかなうとしたら……!? ふしぎな物語を5編収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
69
児童書。銭天堂系。悩み(不満)を抱えた小学生が歩いていると見知らぬ路地にいて目の前にサイコロみたいな建物が現れる。《文房具の白黒屋》の店長は、丸メガネ白シャツ黒スラックスに下駄を履き肩に着物を羽織っている八雲さん。肩にカラスの〈コク〉と白カラスの〈ハク〉を乗せている▽[1.びっくり記憶マーカーペン]一教科のみ使用可能[2.交換ノート【HONNE】]最後の1行に本音が書かれる[3.ロケットハッピー鉛筆]願いが叶う[4.カロリーメジャー]ダイエット[5.着せ替えマスキングテープ]めんどくさがり▽読みやすい2023/07/28
ほんわか・かめ
21
子どもたちに身近な悩み&文房具なので、とても読みやすい。純粋に悩みを解決したいときは上手く作用するのだけど、自分だけいい思いをしたいという欲望が勝ってしまったときはブラックな結末に…! 中学年〜2022/08/07
ヨシ
13
大人気銭天堂の文房具店バージョン。超イケメンの店主、不思議な服装、訳ありの白カラスと黒カラス等、子どもたちの心をつかむツボもおさえている。字も大きく、1話が30ページに満たないので、本が苦手な子どもたちも手に取りそう。大人も子どもも『たんぱく(短薄)』好みの現代を嘆くのは簡単だけど、まず本を手にとって貰える本を探さないとね。2022/07/19
喪中の雨巫女。
12
《私-図書館》銭天堂の文房具店バージョンみたいな本だったなあ。でも、店長や烏のキャラクターは、好きだった。続きも、読みたいなあ。2022/01/06
Eri
7
娘小3図書館。 銭天堂の文房具屋さんバージョン。白と黒のカラス、不思議な店員八雲さん、と雰囲気は良い。 5編入っているお話のうち、3編がバッドエンドなのですが、後半にそれが固まっているせいか読後感がスッキリしないのが残念。2022/01/24
-
- 電子書籍
- 【単話版】異世界転生したら辺境伯令嬢だ…
-
- 電子書籍
- 終末世界でレベルアップ【タテヨミ】第1…
-
- 電子書籍
- 科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察…
-
- 電子書籍
- noicomi 春日井くんは、妄想JK…
-
- 電子書籍
- オランダ