講談社+α新書<br> 岸田ビジョン 分断から協調へ

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader

講談社+α新書
岸田ビジョン 分断から協調へ

  • 著者名:岸田文雄【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 講談社(2021/10発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065265659

ファイル: /

内容説明

2021年10月、第100代総理大臣に就任した著者の、はじめての著書を新書改訂版として緊急発売!
「聞く力」を備えた新しいタイプのリーダーの登場。
新自由主義を脱し、「新しい日本型資本主義」の構築を目指す。
コロナウイルスの感染拡大によって国民の生活は大きな痛手を受け、格差拡大、「勝ち組」と「負け組」、中間層の没落などが顕著になりつつある。
日本だけでなく、欧米やアジアなど、世界的に「格差拡大」が広がり、さらに国同士の分断も進む。
この「分断の時代」に、求められていることこそ「協調の精神」ではないか。
具体的には、高額の金融所得に対する課税率の見直し、中間層の教育、住宅費に対する支援、社会人に対する再教育支援、中小企業、小規模事業者に対する支援などである。
さらにIоTなどの普及によって、地方にあっても都会と同じレベルの仕事ができる環境ができつつある。
宏池会の大先輩・大平正芳元首相が唱えた「田園都市構想」を再生し、「デジタル田園都市構想」を推進する。
外交面でも、「分断から協調へ」がキーワードになる。4年7ヵ月の外相経験を通して、アメリカ、イギリス、ロシア、中国をはじめ世界の首脳と築いてきた人間関係を生かし、孤立化、分断化が進む世界で「協調」をテーマとした外交を展開する。
さらに広島出身の政治家として、「核兵器なき世界」への取り組みは最大のテーマである。2016年に実現したアメリカ・オバマ大統領(当時)の広島訪問は、核軍縮という観点で非常に大きな出来事だった。
核軍縮交渉の根底には、やはり協調というベールが求められる。

なぜ政治家を志したのか。
差別を憎み、理不尽を疑う心はどこから芽生えたのか。
日本政治にいまも内在する悪弊とは何か。
その一方で、長く守り抜いていかなければいけない価値とは。
政治家人生を懸けた、渾身の一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

47
選挙戦でことばだけが取り上げられた『分断から協調』そのベースが知りたかった。特に支持政党はないが混乱の時代の新首相の人となりが見えたのも興味深い。生い立ちから政治家への道、政治家として個人の部分は面白かったが、○○会とか歴代政治家との関係部分は斜め読みで飛ばした。強烈な姿勢は感じられないが、数年後にどうなっているのか、気になる。2021/11/04

youmar Jr.

40
こんばんは 数ヶ月ぶりに投稿しました。! 皆さん岸田ビジョン読みましたか? 政治家のことから、岸田さんのことまでわかります! (感想) 岸田さんの境遇もさることながら、 政治家は、結構大変! もちろん選挙のこともだけれど、 人間関係とかなにやら、、 党のなかにも、派閥があって、そこでの人間関係のすれ違いがあったり、 党は、党で、ひとつになって結束すればいいのにとおもった。2021/12/22

ミライ

32
2021年10月、第100代総理大臣に就任した岸田文雄さんの著書(2020年に発売された作品の新書改訂版)。世界的に「格差拡大」が広がって、国同士の分断も進む「分断の時代」に求められていることこそ「協調の精神」ということで「分断から協調へ」がキーワード。日本がやるべき施策(税・IoT・格差問題・教育など)が詳細に語られる、IT系の話題も多く「鬼滅の刃」などのアニメの話も出てきて面白かった。そのほか、岸田さんの幼少時代~大学~就職~政治家になるまでの軌跡が語られる、外務大臣時代の裏話が非常に面白かった。2021/10/20

謙信公

27
政策提言やビジョンに関してはありきたりのことが書かれており、何をやりたいのかはあまり伝わってこない。外務大臣時代の裏話やオバマ大統領の広島訪問には力が入る。「加藤の乱」も読み応えがある。政治家のスタンスとは低姿勢でも高姿勢でもなく、理念、政治哲学をもっていれば自ずと正しい姿勢である「正姿勢」になる、とする。「聞く力」「分断から強調へ」など「いい人」のようだが、どうもいい人すぎるようだ。一国の総理がいい人すぎるのもどうかとは思うが、今のところ他におられないようなので、しばらく頑張っていただくしかないのかな。2022/12/20

てつのすけ

27
自民党の総裁選を前に、候補者の主義主張を知りたくて購入したが、読むのが遅れ、衆議院議員選挙も終わってしまった。しかし、首相の考えを知ることができたので、読んで良かったと思う。2021/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18815732
  • ご注意事項

最近チェックした商品