幻冬舎単行本<br> コロナワクチン 3回目打ちますか? 医者の私が接種しない理由(わけ)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎単行本
コロナワクチン 3回目打ちますか? 医者の私が接種しない理由(わけ)

  • 著者名:志賀貢【著】
  • 価格 ¥1,287(本体¥1,170)
  • 幻冬舎(2021/10発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344038738

ファイル: /

内容説明

「医者の私は、まだワクチンを打っていません。重要性を十分に理解した上でも、接種を積極的に進めようとは思えないのです。それはなぜか。正確にお伝えしたくこの本を書きました」

「世界中でインド型のデルタ株が猛威をふるう今、3回目以降のワクチン接種をどう考えるべきでしょうか? 私は接種を受ける前に、抗体検査を受けることをおすすめします。検査の結果、抗体が十分にできている場合はもちろん再接種の必要はありません。副作用を考えると、変異株が流行するたびに接種するのではとても安全性は保てません。ワクチンを再接種する必要があるのかないのか、抗体の存在を確かめて打つようにするのがあなたの命のためです」

1,000人以上の人が、接種後に原因不明の突然死――
ワクチンの「光」と「影」、あなたはどこまで知っていますか?

大学病院や民間病院で現場を見つづけた現役の内科医が、緊急提言!

・ワクチン接種後1000人死亡の真相
・新型コロナウイルスは心臓へも直接いく
・「基礎疾患」のある人は早く、「持病」のある人は慎重に接種
・イベルメクチンと、中和抗体は期待大
・働き盛りの女性に伝えたい、重い副反応を防ぐ知恵

打つか、打たないか、打つなら何に気を付けたらよいのか。
新型ワクチンの「突然死」から身を守るために――全国民必読の書! !

目次

序章 刻々変わるコロナ情報 何を信じるか

イスラエルのワクチン接種後の抗体39%に激減
厚労省がついに認定したコロナワクチンの健康被害
医療制度そのものが、今や風前の灯の危機
病院に入れない自宅療養は「死の待合室」
感染力の強い変異ウイルス・クラスターの恐怖
PCR検査は全国の医療機関で受けられるようにする
3回目のコロナワクチン接種にWHO(世界保健機構)が延期要請

1章 強い副反応は本当に大丈夫なのか?

世界を震撼させているブレークスルー感染のリアル
接種者が短期間のうちに死ぬのは自然の摂理なのか
まっとうな医者なら「副作用」という言葉を使う
人類はインフルエンザと100年の戦いを強いられてきた
特効薬とワクチンの二人三脚でコロナに立ち向かう時代がやってきた

2章 ワクチン接種後1000人死亡の真相

医者も驚いたワクチン接種15分後の突然死
若い世代に多発する危険な心室細動
基礎疾患のない107人の突然死の不思議
多くの高齢者がワクチン接種後急死した原因を究明する
入院中にコロナ感染をした患者の悲劇

3章 新型ウイルスは心臓へも直接いく

ワクチンの副作用を予見するための三種の神器
アナフィラキシーショックの予防法
若手医師たちが怯えるコロナウイルスの心臓と血管への感染
アメリカCDCが神経を尖らせるワクチンの副作用
抗体検査を積極的に受けよう

4章 基礎疾患のある人は早く、持病のある人は慎重に接種する

基礎疾患と持病の違いをしっかりと認識しておこう
血圧の高い人が摂取するときやめるべき薬
糖尿病の人は、合併症の有無をチェック
BMI30以上の人は、とくにコロナ感染に気を付けよう
不整脈の持病がある人は血栓症に注意
持病のある人は、救命救急の処置ができる病院でワクチン接種を受けよう

5章 働き盛りの女性に伝えたい 重い副反応を防ぐ知恵

雷鳴頭痛が続くときはワクチン接種を延期する
脳動脈瘤の存在をMRIでしっかり認識しておく
ピルを飲んでいる人は血栓症に注意してワクチン接種を受けよう
ワクチン接種前に頑固な便秘は治しておこう
女性は更年期障害から突然死の危険が高まる
転倒事故を起こしたときは、肝臓検査をしてからワクチン接種を受けよう

6章 3回目のワクチン接種本当に必要ですか?

意外に早くやってくる、3回目のワクチン接種
フランスで始まった「ワクチンパスポート」で国は大混乱
イギリスで、ワクチン接種後に血栓症を発症したうちの22%が死亡
ワクチンを半分に減らしても効果は同じという研究
ワクチン接種量4分の1でも免疫効果ありという驚異の報告
ノーベル賞受賞のイベルメクチンに世界の注目集まる
3回目以降のワクチン接種の前に知っておきたい新情報

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

34
新型コロナワクチンの副反応対策について書かれた一冊(著者は医師の志賀貢さん)。最近のワクチン関連のニュースでよくみられる「ブレイクスルー感染」や「ブースター接種」の概要・状況~基礎疾患のある人がワクチンを打つ際に気をつけること(基礎疾患の症状別)~女性に多い副反応と対策まで、CDCや厚生労働省などのデータを基に語られる。いろいろとうまくまとめられていて非常に勉強になった、ワクチンの副反応が気になっている人にオススメ。2021/10/03

JILLmama

25
とにかく冷静に考えること。 副反応ではなく副作用だ。メディアは打てば掛からない、重症化しない。メリットがあるから打つのが当たり前だと煽る。打つ必要がある人はよく考えて打てばいい。 打つことで体にダメージを与えてしまう人もいる。 だからこそ、皆冷静に。よく考えて、と。2022/01/22

香菜子(かなこ・Kanako)

25
コロナワクチン 3回目打ちますか? 医者の私が接種しない理由(わけ) 。志賀 貢先生の著書。医学博士の志賀 貢先生がコロナワクチン 3回目を接種しないというお話を聞くと、コロナワクチンの恐ろしさが気になって、なんだかコロナワクチンを打つのが怖くなる人も多くなるかも。コロナワクチンは強制されて打つものではないし誰からもコロナワクチンを打つことを強制される筋合いもない。コロナワクチンを打たない人は身勝手で自己中心的という風潮になるのは絶対にいけないこと。2021/11/28

Tomomi Yazaki

20
最近巷にちらほら見受けられるコロナワクチン接種についての書。著者の医師は医学的観点から、実はワクチンを打っていない。それはワクチンの影の部分である副作用に起因する。副反応と言いう大辞林にも載っていない造語。でもその違いはとても大事。ワクチン接種で亡くなった千人以上の人たち。政府や医学会、製薬会社がこの事実を認め、そのうえでワクチン接種の有効性を推奨するのならば、誰もが納得するのに。現在の報道や政府の動きは戦時中の日本と変わらない。世間も同じ。赤信号、皆で渡れば怖くない、なの?一体何が真実なのでしょうか。2021/11/30

ベランダ

15
日本でコロナワクチンが始まってから約6ヶ月の間に1000人以上の人が接種後に原因不明に亡くなっている。ワクチンは一種の劇薬とも言える異物なので副作用は当然ある。開発から日も浅いので接種後死亡の分析も大事。蜘蛛膜下出血は女性に多い。高血圧と喫煙は動脈瘤の因子となる。副作用・突然死のリスクとなる。ワクチンから受ける恩恵はリスクより大きいだろうがリスクはしっかり把握しておく。「焦るな、慌てるな、冷静に」と何度も書いてあった。打たないも打つも負けない体力をつけるべし。足腰と筋力!タンパク質をしっかり摂ろう。2021/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18687662
  • ご注意事項

最近チェックした商品