- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
資産形成の手段として「不動産投資」を検討する人が増えていますが、
不動産投資を取り巻く環境は2~3年ほど前から大きく変わっています。金融機関のスタンスが厳しくなり、個人投資家の間からは「もはや買い進めることは不可能」といった悲鳴が聞こえてきています。それでは、不動産投資で資産を築くのはもはや不可能なのかというと、けっしてそうではありません。現状でもなお、融資上限を気にすることなく、物件を買い進めることのできる方法があります。
(「はじめに」より一部抜粋)
不動産投資で資産を拡大するためには、まずどの程度リスクを取り、どれだけのリターンを得るかといった目標を設定したうえで、どのような物件を購入するか決定することが重要です。そして減価償却や税制を理解し、安定したキャッシュフローで資産規模が拡大するサイクルを確立すれば、現金資産を最大化して「現金でアパートを買い続ける」ことも可能になるのです。
著者は20代から投資に取り組むことで資産形成を行い、資産運用会社で売買責任者として年間200棟・100億円超の取引に携わった経験を生かして、個人投資家の資産運用をサポートする会社を創立しました。本書では、急成長企業の社長として注目を集める著者が、不動産投資の基礎知識から資産規模を効率よく拡大する方法、賃貸トラブルの実例と解決策に至るまで徹底解説します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nyantamaru
0
最終ゴール「毎年現金でアパートを購入できる」区分ワンルームは節税になっているようでなっていない→融資上限で終わり。規模拡大が最速で進むのは中古一棟アパート。賃料収入+減価償却で不動産所得の赤字による所得税還付。耐用年数切れ木造4年で償却→4年間税還付。物件所有から正月6回迎えると譲渡所得税率が39.63%から20.315%に→不動産所得を圧縮できる物件の追加取得のタイミング、その際預金残高こそが正義。1億円、木造、法定多用年数切れ。静岡銀行。管理会社の悲哀→期待値ができて当たり前、オーナーもそれを理解する2024/05/09
Greg
0
名著。2023/01/21
-
- 電子書籍
- 照れ顔ガールズ vol.1
-
- 電子書籍
- 煌々と照る月【タテヨミ】第5話 pic…
-
- 電子書籍
- ナースの純愛〈結ばれた赤い糸Ⅲ〉【分冊…
-
- 電子書籍
- 読みを鍛える7手詰200問
-
- 電子書籍
- コモン・センス 完全版 - アメリカを…