- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
第一線で活躍する著者の過去の経験を元に、「顧客起点」の基本的な考え方と実践方法を描き下ろしマンガと解説文で紹介。課題発見から解決まで、顧客起点マーケティングのプロセスを60分で学べます。 ★こんな人にオススメ★・いいアイデアが思い浮かばない人 ・顧客のニーズがイマイチつかめない人 ・データを検証しても「売れない理由」がわからない人 ・広告や宣伝の効果が出ない人 P&G、ロート製薬、ロクシタンを経てスマートニュースと渡り歩いた、著者の経験とアドバイスがたっぷり。現場ではたらくすべてのマーケター、会社経営者必読の一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nbhd
13
新しいマーケティングとは次のようなものだ。①まず、顧客を9つのセグメントに分ける。ロイヤル積極消極、一般積極消極、離反積極消極、認知未購買積極消極、未認知。②次に、セグメント別に顧客インタビュー(カスタマージャーニー)を行い、顧客心理を分析。③続いて、セグメント別に適切な広告を打て、という筋。自社の商品やサービスを、プロダクトアイデア、コミュニケーションアイデアという2つの視点で分析するのがキホン。漫画パートのキャラのビジュアルがみんな若々しくて、リアル会社員としては感情移入しがたいとこ以外、よい本です。2024/12/27
今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン
12
課題図書として読みました。「一人の顧客分析からアイデアをつくる方法」とありますが、そのまんまで、売れ行きが落ちていた商品をいかに蘇らせるか、流れはとてもよくわかりました。自分にできるかどうかは別ですが。2023/02/13
キ♡リン☆か
9
一言で言えば、顧客視点を知らなければいけないなのですが、そのためにどうして分析していけば良いか?漫画ならではの伝え方は非常に読んでいてわかりやすいです。営業の人に読んでもらおうと思いました。N1を知ることが、本当に大事なことだと知りました。やっぱり、幅広い層を目指してしまうのが、人間の発想ですね。2025/07/09
pinevillageKNG
7
マーケティング初心者の私にもわかり易く楽しんで読めた。①全体を見るマスマーケッティングでは薄ぼんやりした製品しかできない②N1分析で今まで見えなかった顧客ニーズが掘り出せる③顧客ピラミッドを整理しピラミッド階層ごとに施策を考える、など明日からすぐに実践できる方法が満載。早速ビジネス部門にこの考えを整理して伝えてみようと思います。2021/09/19
ゼロ投資大学
6
マーケティングで陥りがちな過ちを正し、真に顧客目線のマーケティングを実行する際の思考プロセスを解説している。マーケティングで大衆を対象にしたマスマーケティングを行うにあたって、多数の消費者に受け入れられる商品を狙って訴求しても返ってベネフィットがぼやけてしまうことが多い。一人の消費者を徹底的に深堀りしたN1分析をすることによって、問題点が洗い出され一人一人に届く訴求をしやすくなる。2021/12/03
-
- 電子書籍
- 訳あり令嬢の法廷【タテヨミ】第38話 …
-
- 電子書籍
- 似鳥沙也加 デジタル写真集 禁断の1ミ…
-
- 電子書籍
- 千一夜におぼれて【ハーレクイン・セレク…
-
- 電子書籍
- 天使のツラノカワ 1 クイーンズコミッ…