内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
28歳で手にした3億円の資産が、株の信用取引失敗で1億7千万円の借金に。
百円ショップ、オオクワガタ、綾波レイのフィギュア、ボヨヨンラーメンウマインジャー・・・・借金返済のために次々に手を出す副業の数々、さらに膨らむ借金額。
さゆりとの出会い、父との確執、幼心の記憶・・・・交錯するメモワールを通じて描かれる、関西屈指の夫婦漫才師、かつみによる愛と借金まみれの物語。
発行:ヨシモトブックス
発売:ワニブックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン
3
仕事柄苦労話には不足しない。すごいエピソードはいくらでもある。食材を料理に仕立て上げるのは構成と文章。有名人の著書というとつい、ほんまは誰が書いたんや、と思ってしまうけど、手書き原稿用紙の写真をみるまでもなく、かつみ氏の喋りそのままの本書はかつみ氏の手になるもの。そしてタイトルは苦労を共にした愛妻の発案によるものだそうで、苦労ゆえに強く結び付けられた夫婦の絆が嫌味なく美しい。しかし結婚当時のさゆりちゃんの美しいことよ!(いまだってスタイルいいけどね)。→2018/12/11
prinyuma
2
はじめ失敗ばかりして借金が増えていく話ばかりでアホやなぁと思っていましたが、最後まで読み終えると、失敗を恐れて現状維持ばかりの自分と悔いが残らないように日々前向きに全力でいきているかつみさんとどちらがハッピーなのか考えさせられました。思ったよりもええ本でした。2013/01/27
ハタケシンヤ
0
4歳10カ月でなくなっちゃったお兄ちゃんの話、深く刻みました。2011/12/06
ガンジス川沐浴子
0
面白かった。経済の話(先物取引きなど)もあればお店を開く話もあり、愛人の子供として苦労しながらもトンガ人と友達になったり、興味深い。憎んでいたお父さんの心温まるエピソードも最後の方にあったり。2億の借金で前向きに生きているカツミさんもすごいけどサユリちゃん、すごいよね。10キロラーメンを完食したフードファイターが食後9.5キロ太った話が面白かった。2025/08/23