ディスカヴァークラシック文庫シリーズ<br> 超訳 ベーコン 未来をひらく言葉 エッセンシャル版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ディスカヴァークラシック文庫シリーズ
超訳 ベーコン 未来をひらく言葉 エッセンシャル版

  • 著者名:佐藤けんいち【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン(2021/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799327821

ファイル: /

内容説明

知識は武器だ!

激動の17世紀、学問と技術の革新をリードした大思想家による
思い込みを打ち破る名言集



フランシス・ベーコンは「知は力なり」というフレーズが有名で、実験と観察による「帰納法」を主張し「イギリス経験主義」の祖として知られる哲学者だ。
ベーコンの発言は、英語圏では非常によく引用されている。
現在の日本では一般には忘れられた存在となってしまったが、激動期の現在だからこそ、
おなじように激動の時代を生きたベーコンの「人生訓」にあらためて注目する必要があるはずだ。

ベーコンには哲学者と政治家という二つの顔がある。
ベーコンは、理想を説いた哲学者だけでなく、現実世界のなかで生き抜いた政治家でもあった。
ベーコンは自分の哲学上の理想を実現するためには、自分自身が政治家として影響力を行使するポジションにつくことが重要だと考えていた。
ベーコンは最終的に、イングランド国王ジェームズ1世のもとで、もっとも重要な国王の補佐役として、
実質的な「ナンバー2」のポジションまで上り詰めている。

ベーコンは、キャリアと人生を設計し建設するという発想と実践である「運命の建築術」を唱えた。
ベーコンにとっては、「運命の構築」もまた「実験」であり、
政治家ベーコンの「観察」から「帰納」された処世術は傾聴に値するものだ。
政治に限らず、ビジネスでも非営利組織でも応用可能だろう。

本書には時代を超えて現代でも通用する内容で、
かつ基本的に実践的な処世術にかんする名言162編を選び出したが、
「イドラ論」を含めた「哲学者ベーコン」の発言も収録した。
「イドラ論」とは、現代では「認知バイアス」として知られているものだ。
人間が人間である限り、そして人間がことばをつかう限り、先入観や固定観念といったバイアスから逃れることはできないのである。
この現代で、陰謀論やフェイクニュースに足をすくわれないためにも、ベーコンの忠告には耳を傾けたい。

【目次】
Ⅰ 成功の極意
Ⅱ 仕事の極意
Ⅲ 知性を磨く極意
Ⅳ 心を磨く極意
Ⅴ 人とつきあう極意
Ⅵ うまく立ち回る極意
Ⅶ リーダーの極意
ベーコン年譜
ベーコンと同時代の人物たち
主要参考文献

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

34
これがフランシス・ベーコンである。以下メモ。二人のベーコン、哲学者と政治家の顔。知と力はベーコンにおいて一体化していた。借金の生産は一気にしないほうがいい、段階を追って生産していき、倹約の習慣を。話すのを途中でやめる、かえってその先をもっと知りたいと相手の欲望を掻き立てる。核心は静かにゆっくりと進む、時間が持つ性質に従う。リラックスとご機嫌が最高の教え。ちょっと抜けている方が幸運をつかめる。多忙な野心家は危険ではない。4つの思い込み、種族、洞窟、広場、劇場、それぞれのイドラ。2025/05/10

大先生

9
「知は力なり」で有名な哲学者。実験と観察による「帰納法」を主張したイギリス経験主義の祖。政治家でもあります。【ライバルと、どう差別化するか。結論からいえば、競争相手がおらず、自分が最も目立てそうな分野を選ぶこと。 古代ローマの政治家カエサルは、もともと弁論家・弁護士であったが、その分野ではキケロ等優秀な者が多数いた。軍事の分野には、ポンペイウス以外に名声のある者はおらず、国家としてポンペイウスに依存せざるを得ない状況だった。 そこでカエサルは、軍人にキャリアチェンジしたのである。 】知識より知恵ですね。2025/03/03

黒頭巾ちゃん

4
▼賢い人より愚直な人▼話してる途中で止めて興味を引く▼若者に新規プロジェクトを任せる▼2023/03/13

ルル

3
Audible (*^^*)2025/06/02

Tatuyuki Suzuki

3
ベーコンの本を読んでみたく購入 奥が深い本だった2024/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18693237
  • ご注意事項

最近チェックした商品